未来に立ち向かおうとする人に送る「6つの言葉」

ジョン・キム

作家。韓国生まれ。日米英で教鞭をとった後、2004年から2013年まで、慶應義塾大学特任准教授を務める。オックスフォード大学、ハーバード大学などで客員研究員を歴任。著書に『媚びない人生』(ダイヤモンド社)、『時間に支配されない人生』(幻冬舎)、『断言しよう、人生は変えられるのだ。』(サンマーク出版)など多数。2013年からは、パリ、バルセロナ、フィレンツェ、ウィーンに拠点を移し、執筆活動中心の生活を送っている。『社会人版キムゼミ』を主宰しながら、元音楽プロデューサー四角大輔氏と今年3月に開設したオンラインサロン『Life is Art』が人気を呼んでいる: life-is-art.jp/

人間は一人で生まれ、最終的には一人で死んでいく。実は今、生きていること自体が、いかに奇跡的でありがたいことなのか、わかっている人は意外に少ない。これが本当の意味で心の底から実感できた人間は、生に対する意識を大きく変えられる。

今この瞬間を生き、未来に向き合おうとする人たちに、この言葉を送りたい。

01.
自分と向き合う時間
を優先する

今、自分は何をしているのか。それは自分にどんなものをもたらしているのか。自分はどう感じ、どうしたいのか…。そんなふうに、自分と向き合う時間をしっかりつくることによってこそ、仕事の意味というものと向き合い、それを認識することができる。

こういうときにこそ、30分でも15分でもいい。自分と向き合うことだ。むしろ忙しいと思えば思うほど、自分と向き合う時間というものを意識的に作らなければならない。それは、作ろうとしなければ作れないのだ。

02.
成功に形はない

成功というものが、どこかに形として存在していると思い込んでいる人がいる。しかし人生の成功は他者ではなく、自分で決めるのだ。自分が今、最善を尽くしているのであれば、それは何よりの成功である。

世の中や他者が作った成功の評価軸に惑わされてはいけない。それよりも向き合うべきは自分だ。自分の評価軸を作ること。そうすれば、本当の成功を自分で勝ち取ることができる。

03.
挑戦の数を増やす

成功と失敗には、ひとつの心がけを持つことだ。成功したら、喜んでいいが浮かれないこと。むしろ気を引き締めなければならない。しかし一方で、失敗しても落ち込まない。むしろ喜ぶくらいでいい。次への学びや成長の材料をたくさん得たのだから。

そのためにも、挑戦の数を増やさなければならない。挑戦しないと成功を失敗もできないからだ。結果を成長につなげる材料にする人間は、そうでない人よりも成長のスピードが断然速いだろう。

04.
土台を鍛える本を読む

一直線で順調に成功への道を歩んだ成功者はほとんどいない。挫折は人間を落ち込ませる一方で、とてつもない力をつけて這い上がってくる人間をも生み出す。挫折は時に、成功では得られない力を生むのだ。

私は学生によく言う。本を読むときには、すぐには役に立ちそうにない本を選びなさいと。すぐに役に立つような本は、実は本当の自分の役には立たない。古典などが典型例だが、すぐには役に立たないけれど、自分の骨や筋肉、そうした土台が鍛えられる本にこそ目を向けるべきである。

05.
過去に縛られず、
未来に怯えない

過去と未来を、今現在とどう向き合うか、ということにつなげていくこと。これさえうまくいけば、漠然とした不安を消していく力が生まれる。

そして心がけるべきなのは、過去から見た今の自分が常に成熟した自分であるべきだと認識すること。もうひとつは、未来から見た自分は、常に未熟であるように現在の行動をもって、これからの未来の自分を創り出していくことである。

06.
今、この瞬間を生きる

人間は何のために生きているのか。人生の目的とは何なのか。私は、人間としての完成度を高めることこそ、目的ではないかと思っている。自分自らが誇れる人間になっていくという、そのプロセスを、死ぬところまで続けることこそが大切なのだ。

人間、いつ死ぬかはわからない。だからこそ、死に対する緊張感をしっかり持っておかなければならない。そうすることによって、今この瞬間に自分が生きている生に対する実感を得ることができる。自分が手に入れているのはもうこの瞬間しかないのだと気づくことができる。重要なのは、この瞬間に対して、自分のすべての心血を注ぐことだ。

媚びない人生
コンテンツ提供元:ジョン・キム

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。