40歳以上は週3日(25時間)働くことが、最も成果につながる!?

一般論で「人生の働き盛り」とは、仕事もできて体力もある30代。では、ビジネスにおいてこの“盛り”を過ぎると……あとは坂を転がるようにポテンシャルが低下していくだけ?

オーストラリアでこんな研究結果が発表されました。どうやら、40歳以上の人は、あまり働き過ぎないほうがいいみたいです。

40歳以上の週40時間労働は
認知力低下につながる!?

people-984010_1920のコピー

メルボルン大学の属機関「メルボルン研究所」が、オーストラリアの40歳以上の男女6,500人を対象に、仕事の習慣と、数字の暗記や朗読などの認知テストを実施しました。その結果をベースに算出されたのは、40歳以上の人たちの1週間あたりの適正労働時間です。

結果から見えてきたのは、働き過ぎることへの悪影響。体力的な問題?もちろんそれも大きく関係しています。けれど、それ以上に40歳を境にして、ビジネスシーンでポテンシャルを発揮できる日数が限られてくるという悲哀でした。アラフォー世代、注目です!

働き過ぎ(週55時間以上)は
体力、認知力、ストレス増の
トリプルパンチ

018349-0594-301890

まずはテストの結果から。
仕事習慣、テストの結果、それぞれ最も成績が良かったのは、週に25時間働く人たち。また、まったく働いていない人々の場合は、朗読で約18%、数字の暗記で約20%ほど点数が低いという結果に。

逆に、いわゆる日本の法定労働時間にあたる、週40時間労働をしている人たちには、わずかながら認知能力の低下が。さらには残業もこなし55時間、もしくはそれ以上働く人たちの場合、脳の消耗が仕事をしていない時に比べて著しいことが判明しました。これは、すでに仕事を辞めた人、ないしは失業中の人よりも悪い結果なんだそう。

研究を率いた慶応義塾大学のColin McKenzie経済学教授のコメントを紹介する「The Telegraph」。曰く、脳の活動を刺激するものの労働時間が長過ぎたり、特殊作業だったりすると、仕事による体力低下やストレスの原因を生み、脳の認知能力が低下する可能性を示唆。また、勤務時間が長すぎることが、何もしないでいる人よりも、脳に悪影響を及ぼしていることにも触れています。

こうして導き出された40歳以上の適正労働時間=週25時間。一日8時間労働として、疲れ果てることなく、生産性をキープしたまま仕事するための理想の仕事量が週に3日間という計算に。

オヤジ世代は週に3日
ポテンシャルを発揮すべし!

93689189-48-124

男性でも女性でも、がむしゃらにバリバリ働ける時期は限られている。もちろん、これがすべての人に当てはまる訳じゃない!と断言したくなるほどに、不惑の40歳を越え、なおいっそうエネルギッシュな規格外の人たちもいるでしょう。

けれど、我々がその活力(とりわけ脳の状態)を最大限に発揮するのは、週に3日間。残りの時間はアイドリング状態という選択肢もあるのかもしれませんよ。

Reference:The Telegraph , mental floss , Melbourne Institute

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。