「働くママ」の姿勢から学んだ14のこと。もしも、仕事と育児の両立に行き詰まったら・・・

いつ、どんな時代だって“母は偉大なり”。仕事に家事に育児に、しなやかに生きる母の背中から「人生で大切なことを学んだ」とライターStacey Becker氏は、自分の母親へのリスペクトを払う記事Thought Catalog」に寄稿しました。そんな彼女も一児の母。

仕事と家庭の両立のなかで、彼女は母親の姿勢からいったい何を学んだのか?自分の家庭環境と思い比べながらどうぞ。

01.
感情をストレートに
伝えすぎるのも良くない

ネガティブなことを相手に言うくらいなら、黙っておくことも吉。遅かれ早かれ、思っていることは相手に伝わるものなんだから。それでも怒りが収まらない時は、直接相手に怒りをぶつける前に少し時間を置くこと。1時間くらいがちょうどいいかもしれません。

02.
何かを我慢して
働く必要なんてない

あなたの仕事に対する対価としての給料は十分なものでしょうか?もしも、あなたの真価が正当に評価されていないのならば、ちゃんと給料を得ているかはしっかり精査する必要があります。

それでも、好きになれない仕事なのにそれをずっと長く続けていると、自分自身をどんどん不幸にしていくだけ。そして、いつしか職場の人々がただ、あなたにクレームを付けてきたり、要求ばかりされる人間へと変わってしまうことも。そうなる前に、できるだけ早くその仕事を辞めることです。でも、辞める前には多少の努力が必要となることも忘れずに。

03.
家族なら、離れていても
“チームプレイ”ができる

チームを維持していくためには、誰もが自分の役割を果たさなければいけません。たとえそれが家族だったとしても。ことあるごとに兄弟姉妹や両親にイライラしたり、「私のことなんて理解できっこない」、とあなたが思っているとしてもです。

いつかお嫁に行ったり、家を出ていく者が現れたとしても……それでも家族はあなたのチームであり、無条件に愛し、受け入れてくれる存在です。だからこそ、家族への感謝と思いやりを大切に。

04.
母の「怒り」は
いつしか家族へ浸透する

お母さんの怒りは家族全員に浸透し、少なからず不協和音を生み出します。やはり、母親の言うことには聞く耳を持ったほうが正解。ケンカをすることもあるでしょうが、慎重に。親である以上当然ですが、とくに自分のお腹を痛めて産んだ子どもに対して、母親は人生を捧げてくれているのですから。いちいち煙たがったりせずに、理解を示しましょう。

05.
事前準備の大切さ

翌日の準備はできる限り前日の夜に済ませておくこと。たとえば洋服を選んでおいたり、お弁当の下ごしらえもある程度、夜のうちに済ませておきましょう。財布、スマホ、カギなど、身の回りの携行品の準備も忘れずに。細かいことを翌朝まですべて覚えておけると思いますか?

06.
働くことを「生きがい」に
できる親もいる

社会に出て働くことを生きがいにする女性がいるように、家事をするのが得意な女性もいます。日々、忙しくしているのが好きな女性も。つまり、母親が働くことは、何も不自然なことではありません。もちろん、自宅にいて家事をすることも立派な仕事。それぞれの趣向にあったライフスタイルがあるのですから。

07.
結婚や出産だけが女の価値?
……「NO!」

人生には、結婚や出産よりも生きがいにできるものを見つけた女性たちもたくさんいます。誰かを追いかけたり、生き方を真似することにエネルギーを消耗していては意味がありません。もしも、他人があなたの価値を理解することができないのなら、前進あるのみです。いちいち相手を説得している暇があれば、自分の成長を選んでもOK。

08.
目標達成の好機を逃すな!

長期的な目標を叶えていくためには、飽くなき闘志と我慢強さが必要です。なぜなら本当のチャンスなんて、そう何度も巡ってくる訳ではないから。チャンスとは、難題や果てなきプロジェクトに挑み続け、時間を費やした結果なのです。

09.
一日の付き合いが長い同僚とは、
仲良くなっておくことが懸命

一日の大半を一緒に過ごす友人の援助を惜しまないこと。かと言って、誰にでも気を許せる訳ではないでしょうし、みんなと仲良くなる必要もありません。けれどそれでも、関わりのある人とは常に親切に接すること。あなただって、きっと家族と過ごす時間よりも会社で同僚と過ごしている時間の方が長いことがあるでしょう?だったら、彼らをもっと理解する努力を。そうすれば家族と離れていても、職場の仲間があなたを気にかけてくれるはずです。

10.
マルチタスク習得は
幾度の失敗の上に完成

マルチタスクなんて、本当に能力の長けた一部のスーパーウーマンのみができること。根気や回復力、さらには失敗の繰り返しが、結局はマルチタスクを埋めていくものなのです。

11.
どんなことでも
やり切る、挑戦し続ける

何かを成し遂げるためには、忙しそうにしている他の人にそのタスクを振ること。一日にやらなければいけない作業が、仮に15個あるとします。これをすべて達成するために、自分がどう動くか?どう人を動かすか?逆に、一日1個しかタスクが無かったとしても、その計画をしっかり立てずおざなりに取り組んでいては、終わるものも決して終わりません。

12.
家族のために早寝早起き

誰だって、朝起きるためのみに早寝を心がける人はいません。けれど、それでも子どもだけでなく、家族全員の健康のために母は早寝早起きをしているのかもしれません。物事を機能させていくためには、ときに犠牲や妥協は避けられません。あなた自身も進んであきらめることができるものは何か、無くては生きていけないものは何かを、一度頭に描いてみてください。

13.
母の愛は「無条件」

あなたが通勤、通学するとき側にいてあげられない。帰って来たときに「おかえり」、と笑顔で迎え入れてあげられない……。だからといって、母親があなたのことを心配していなかったり、愛していなかったり、その場にいてあげられないことに罪悪感を感じない訳ではないのです。

14.
自分の人生は、
自分で設計してこそ

けれど、もちろんあなた自身の人生です。自分の興味あることや、しっかり稼ぐことに焦点をあてて間違いありません。将来何が起こるかなんて誰にも分からないのだから。ですから、自立することは必要不可欠なスキルなのです。しっかりと計画を立てていきましょう。

Licensed material used with permission by Thought Catalog
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。