「時間管理」が苦手なあなたに知ってほしい、5つのヒント

ビジネスにおいて大きな成果を残している人に話を聞くと、彼らは口を揃えて「もっと時間が欲しい」と言います。

時間はすべての人に平等です。にも関わらず、いつも時間に追われていて焦ってばかりの人はいませんか?「Inc.」に寄稿する女性起業家、Sylvia Lafairさんの提案をもとに、どうすれば時間をうまく使うことができるようになるのか、そのヒントを見ていきましょう。

時間の管理は、得意ですか?

急がなくてはいけない重要な仕事をそっちのけにして、簡単な仕事から手をつけていませんか?また、たくさんやらなくてはいけないことがあるのに、睡眠時間を優先したりしていませんか?

私は先日、3回目の起業をする男性と会いました。彼はすでに多くの資産を持っていて、働かなくても生きていくことができるほどなのに、なぜ新しいビジネスを始めようとしているのか?私には理解できませんでしたが、彼はこう話すのです。「つねに刺激が欲しいんだ」と。そして、こう付け足します。

「起業において大事なことは、タイムマネージメントの方法を学ぶこと」

彼は最初に起業した会社で時間管理に失敗し、大きな損失を出してしまったのです。しかし2回目の会社ではその経験を生かし、時間管理に成功したことでビジネスもうまくいったと言います。では、具体的に見ていきましょう。

01.
ボクシングの
「3分+1分」を参考に

それぞれの仕事には目標があり、〆切があります。

期限ごとにスケジュールをしっかり管理することで、日々の時間をコントロールできるのです。つねに期限を意識して自分にプレッシャーをかけることで、より効率的に動くことができます。3分戦って1分休憩がある、ボクシングのように時間を区切って仕事をすることが効率をアップさせるコツなのです。

02.
インターバルが大事
「ポモドーロテクニック」

何か大きな仕事があるときは、キッチンタイマーを25分にセットしてタスクをこなし、タイマーが鳴ったら5分ほど休憩を取ります。それを3〜4回繰り返したら30分ほどの長い休憩を取る、といった方法です。

ポモドーロとは、イタリア語でトマトこと。この方法を考案した作家のフランチェスコ・シリロが、トマトの形をしたキッチンタイマーを使っていたことに由来しているそう。まずは、お気に入りのキッチンタイマーを買ってきては? 

03.
仕事を日ごとにフォルダ管理
「Tickler File」

to doリストは、フォルダを使って管理するのがオススメです。

記憶に頼って管理をしていると、膨大な量の仕事に埋もれて、大事な仕事を忘れてしまうこともあるでしょう。月ごとに分けた12個のフォルダと、日ごとに分けた31個のフォルダ、合計43個のフォルダを使って仕事を管理する「Tickler File」という方法があります。これを使えばその日にやるべきことを見逃してしまうことはありません。

 

04.
記憶→明確化→組織化
→見直し→実行

『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』の著者デビッド・アレンは時間管理において、記録、明確化、組織化、見直し、実行で整理するGTD(Getting Things Done)方法論を提案。このサイクルを採用することで、時間を迅速かつ容易にコントロールすることができるようになるでしょう。

05.
問題を核心から解決する
「OUTテクニック」

目に見える問題が解決したら、しっかりと記録を残し、次に活かせるようにしましょう。

何度も同じ問題が起こり続けるのは、非常に効率が悪いことです。OUTテクニックは、より効果的な方法で問題の核心に迫り、次には解決できるようにする方法です。

Licensed material used with permission by Sylvia Lafair
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。