「幸運もつねに勤勉な人間の肩を持つのである」。仕事や家族に悩んだときに読みたい8つのコトバ

だいたい「ストレス」と呼ばれるものの大半は、仕事か家族のどちらかに起因するでしょう。なぜなら、それはどちらも逃げることが難しいものだからです。逃げ出す前に、そして自分がつぶれてしまう前に、偉大な先人たちの言葉に耳を傾けてみるといいかもしれません。

ハイブロー武蔵の著書『あなたのハートに効くコトバ 鋼の心を作るための名言集』より、あなたのストレスを和らげる名言を紹介していきましょう。

01.

「幸福なのは自分の仕事を
見つけた人である」

トーマス・カーライル(思想家)

仕事は、ただお金を稼いで食べていくためだけのものではありません。自分の全人格をかけた崇高なる人間の行為ということができます。いかに生きていくのか、自分の価値を高めていくのかに直結するものです。

しっかりと生きていきたい、自分を成長させたいという人は、真剣に仕事に取り組みます。仕事を通して、人は自分を鍛え、人間関係を学び、成長していくものです。

「幸運もつねに勤勉な人間の肩を持つのである」。仕事や家族に悩んだときに読みたい8つのコトバ

02.

「指導者に必要な三つの要素
1 力量、才能、器量
2 運、好運
3 時代の要求に合致すること」

マキャベリ(政治思想家)

リーダーとは、自分の所属する集団をある方向に導き、その結果に責任を持つ人のことを言います。まわりの人たちに目標を与える人です。リーダーは、つらく厳しいものです。しかし、成果が出たときの喜びはまた格別なものがあります。

常に自分を高め、人に気くばりし、勉強を続ける人。それがリーダーです。

03.

「幸運も常に勤勉な人間の
肩を持つのである」

サミュエル・スマイルズ(エッセイスト)

他人の評価は気になります。自分の励みになります。ただし、評価には絶対の基準というものがなく、難しいのです。他人の評価をいちいち気にしないことも、必要な心の訓練です。くさらず、投げ出さず、強い意志を持ってチャンスを待ちましょう。

あなたがしっかりと、自分に納得いかせるように仕事をしていれば、チャンスは訪れます。

04.

「世間は、自分の進む道を知っている者には、
誰にでも道を譲ってくれる」

デーヴィッド・スター・ジョーダン(科学者・教育家)

仕事も家族も役割分担が大切です。ホンダの創業者本田宗一郎と藤沢武夫の関係もよく引き合いに出されますが、人によって、組み合わせによって、それぞれ違ってきます。

組織がうまくいくのは、役割分担の妙です。まわりの人たちの力があっての、強い組織です。もちろん、トップに立つ人の力量はかなり問われます。自分を鍛え、律し、報われることが少なくとも、がんばり抜く気概が求められます。

「幸運もつねに勤勉な人間の肩を持つのである」。仕事や家族に悩んだときに読みたい8つのコトバ

05.

「人の価値は、不運の時、
へこたれないかどうかである」

プルターク(著述家)

悲しみも、苦しみも、そして孤独も、それらはあなたに愛を教えてくれます。愛とは自分の弱さ、悲しさ、孤独を知る人が、他人のそれをわかってあげることです。わかってあげたい、一緒に感じ合いたい、と思うことです。

深い、深い、慈しみあう愛、本当の愛は、それらを知る人にこそわかるのでしょう。だから、悲しみ、苦しみ、孤独を恐れないようにしてください。

06.

「人は恐ろしい危険が迫っている時、決して、それに背を向けたり、逃げようとしてはいけない。
逃げると危険は倍増する。
しかし、あなたが、迅速にそしてひるむことなく、危険に立ち向かえば、危険は半分になっていくだろう。決して逃げてはいけない。決して!」

ウィンストン・チャーチル(政治家)

絶対絶命のピンチを抜け出すには、ジョークで笑いとばすことです。とことん笑顔で、この状況はジョークになる、笑えるって思ってしまうのです。すると、なんとかなるような気分になります。

レーガン元アメリカ大統領は何者かに狙撃されたあと、命を賭けた大手術に向かう移動寝台の上で、「君はまさか民主党員じゃないだろうね」と、医師に向かってジョークを言ったそうです。

07.

「大きな悲しみには勇気をもって立ち向かい、
小さな悲しみには忍耐をもって立ち向かえ。
一日の仕事を終えたら安らかに眠れ。
あとは神が守ってくださる」

ビクトル・ユゴー(小説家)

いじめというものは無くなると思わないほうがいいかもしれません。大切なのは、自分を信じきる力を持つことです。甘えず、自分にムチを入れるのです。あなたをいじめている人は本当は弱い人間なのです。そして一人ひとりは善人なのです。

これに対抗するには、いじめる人に対して、ほんとうに善人なのかを、体を張って突きつけることです。自分自身を追い込むのではなく、いじめる人を追い込み、わかってもらうのです。

08.

「人を不安にするのは事柄そのものではなく、
むしろそれに関する人の意見である」

カール・ヒルティ(法律家・哲学者・政治家)

恐れは空想です。案外、現実に起こってみればやり抜けないことはないものです。なぜなら、あなたはこれまでだってつらいことや困難を耐え忍び、乗り越えてきたではありませんか。

恐れず、ひるまず、やれることをやりましょう。自分を信じてください。

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。