「障害があっても私はキュート!」#disabledandcuteに溢れるセルフィーが話題

キア・ブラウンさんは、ニューヨークに住む25歳の女性。

脳性麻痺を抱える彼女は、自分自身の写真に「#disabledandcute(障害があっても私はキュート)」というハッシュタグをつけてTwitterに投稿している。

「私や他の障害者たちに力を与えるようなものをつくりたかったの」

ハッシュタグに込められたアイディアは、とてもシンプルで明快だ。キアさんの「みんなの自撮り写真を投稿して」という呼びかけに応えて、多くの障害者たちが自分自身の姿を#disabledandcuteに投稿をはじめた。

キュートという言葉を
取り戻したかった

これまで、SNSへの障害者の投稿は、自虐的なものも少なくはなかった。また、障害者への「キュートだね」という言葉は、相手に屈辱感を与えるという理由から避けられる。アメリカのようにオープンな社会でさえ、デリケートな問題として扱われる。

でも、キアさんは、違った。

「『キュート』っていう言葉を取り戻したかった。私たちがキュートと感じた時には、それを言葉にすることが大事だって思う」

やがて、様々な
発言のきっかけに

車椅子の人、手のない人、足のない人、盲目の人ーー。

様々な障害を持った人々が、次々にハッシュタグをつけて投稿している。そこには、自信に満ちあふれた発言が目立っていた。ふと、彼らの表情までもが、堂々としていることに気づく。キアさんのポジティブさが、影響を与えているに違いない。

車椅子のミュージシャンであるゲイリン・リーさんも、#disabledandcuteというハッシュタグで投稿している一人で、こんなツイートを残している。

「このハッシュタグには考えさせられたわ。
人間の美しさについて会話するのって好きじゃないんだけど…自分のありのままの姿を祝福するのって…素敵じゃない」

障害があっても
自分自身を肯定して欲しい

障害を持った一人の女性の英断は、インターネットを通じて多くの障害者に勇気を与えた。

#disabledandcuteというハッシュタグによって、障害者たちは自分たちのストーリーを語りだし、ありのままの自分自身の姿を祝福するようになったのだ。

「障害者だって幸せな人生を送るべき。私たちは愛される存在なのよ。障害があっても、自分自身の存在を肯定しながら生きて欲しい」

キアさんの願いは、静かなムーブメントになり、徐々に世界へと拡がりつつある。

Licensed material used with permission by Keah Brown
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。