ISSUE
Appleのコメントにツッコまずにはいられない!w「iPhone 15」の公式ページ
長らく待たれた“iPhoneのUSB-C対応”がついに実現。Wonderlustにて最新機種「iPhone 15」シリーズが発表2023/09/13
CULTURE
ライフセーバーが「考古学の大発見者」に!?イタリアで起きた珍事
海の散歩で偶然見つけた、考古学にとって重要になるかもしれない大発見。海辺を注意深く歩いていれば、意外と重要遺物が転がっていたり?2023/08/29
ISSUE
キム・カーダシアンの補正下着が、銃撃された女性の命を救ったらしい
締め付けの強い服は嫌悪される風潮が高まっているが、これは(もちろん意図せずだが)補正下着の新たな価値と言えるかもしれない2023/08/19
CULTURE
半世紀後、地球は「太陽を敵に回す」ことになる可能性【気候変動】
太陽の熱を反射する、地球の「冷蔵庫」である南極大陸。続く大変動が止まなければ、この地は今世紀中に“放熱機関”に変わってしまうかもしれない──2023/08/14
CULTURE
スクラッチやCD挿入にも対応、「レゴDJプレイヤー」のレベルが高すぎる
クラブやEDMフェスの現場に通う者なら一度は目にするであろう、あの名機「CDJ-2000」がレゴに!スクラッチや選曲、CD挿入にも対応する凄まじい完成度に2023/08/12
CULTURE
ポルシェ、世界最速の「EVハイパーカー」を発表
伝説的レースカーを手がけてきたポルシェにとって、EV化は目的ではない。彼らが目指すのは、「世界最速のハイパーカー」の座を、EVで獲ることだった──2023/07/04
CULTURE
日本より、ナチスの「もっとも価値ある略奪品」が返還
世界的な拡大を見せる略奪文化財返還の動き。西洋主体で進められる中、ついに日本も同調の姿勢を見せ始めた。ナチスの略奪品がポーランドへ返還2023/06/21
CULTURE
もしも、自宅にバンクシーの絵が描かれたら?答えは「悪夢のような負担」らしい
家にバンクシーが作品を描いたら、あなたは喜ぶ?名誉だが、その先に待っているのは“生きる悪夢”かも……?2023/06/19
CULTURE
大麻合法化地域で待ち受けるのは、ハイになって腹を空かせた虫?
大麻のTHCがもたらす強烈な空腹感「マンチーズ」。大麻を摂取するのは人間だけだが、ハイになるのは他の動物も同じ……どころか、虫ですらその影響を被るらしい2023/06/07
ITEM
あの「Blackberry」がデジタルデトックスとして注目されている?
スマホ普及以前、高性能携帯電話として名を馳せていた“元祖スマートフォン”ことBlackberry。いま、新たな観点から名機にスポットライトが当てられている2023/06/07
ISSUE
キャラとプレイヤーが共鳴するとき、ゲームの「プライド」は本物になる
ゲーム内でプライド月間の開催を発表した、人気FPSの「オーバーウォッチ2」。他のイベントとは一線を画す、“個性の共鳴”がデジタル世界の未来を照らす2023/06/05
CULTURE
ウォーホルは芸術家か模倣者か。裁判所が下した「答え」は……
ウォーホルの作品が著作権侵害をめぐって裁判に。表現の自由にとって重要な判決、裁判所が「あるスタンス」を表明して決着。2023/06/05
CULTURE
「自身の葬儀」のためにキュレーションした、坂本龍一の最後のプレイリスト
今年3月にこの世を去った、現代音楽の巨匠・坂本龍一。「最後の瞬間まで音楽と共に在った」彼が遺した最後の音楽は、一つのプレイリストだった。2023/05/25
CULTURE
古代文明の「宇宙汎種説」、ついに立証?
太古から信仰されてきたパンスペルミア説。「生命の起源は、天上の世界から巻かれた種」4000年以上の時を超え、ついに科学的根拠が立証か2023/04/24
CULTURE
イタリアの廃村を「丸ごと」買った男たち。その真意は……
イタリアでは空き地の格安提供が盛んだが、リフォームによって歴史ある風景が失われてしまう問題が。これを阻止するために立ち上がったのは、“右翼”のヒーロー……?2023/04/15