今さら聞けない!「QOL」の意味とは?
「最近〇〇を買ってQOLが上がった!」
SNSやこんなをセリフを聞いたことはないだろうか?
きっとみなさんの中にも、よく使っていたり、友達が使っているのを聞いたことがあったりする方もいるはず。
今でこそ日常生活で使われるQOLという言葉だが、もともとは医療の現場で使われ始めたという歴史がある。
今回はそんなQOLについて、正しい意味やQOLを高める方法を紹介していきたいと思う。
QOLって何?
QOLとは、Quality of Lifeの略。日本語に訳すと、「生活の質」で、もともと医療や介護の現場で使われるようになった言葉だという。国立がん研究センターによると、QOLは以下のような意味を持つ。
“治療や療養生活を送る患者さんの肉体的、精神的、社会的、経済的、すべてを含めた生活の質”
病気の有無に限らず、仕事や趣味、家族やパートナーとの関係など、すべてをひっくるめた満足度を指して、QOLが使われることも。
WHO(世界保健機関)は、1948年に作成したWHO憲法の中で、このように定義している。
健康とは、完全な肉体的、精神的、社会的に良好な状態であり、単に疾病または病弱の存在しないことではない。
つまり、「健康=病気がないこと」ではない。病気がないだけでなく、内面も満たされていて初めて、「健康」だといえるのだ。
QOLを上げる方法
ここかからは、今すぐ取り入れられるQOLを上げるためのヒントをご紹介。ぜひ、自分に合った方法を楽しみながら生活に取り入れてみてほしい。
01. 整理整頓をしてみる
整理整頓はQOLを上げる方法のひとつだ。スッキリとした部屋で過ごすことで、ものを探す時間をなくしたり、同じものを買ってしまうことを防いだりすることができので効率的。部屋だけでなく、スケジュールの整理や瞑想による頭の整理もおすすめ。
02. 早寝早起きをしてみる
早寝早起きもQOLにつながる。早起きをすることで、1日の活動に余裕を持って取り組むことができ、心にも余裕が生まれるだろう。一緒に早寝にも取り組むことで、睡眠の時間を十分に確保することができより健康的に。
03. 運動をしてみる
運動することもQOLを上げる方法。運動には健康上のメリットだけでなく、「ポジティブになれる」「スッキリする」といった精神上のメリットがあるといわれている。
04. 周りとのコミュニケーションを大切にしてみる
家族や友達、パートナーなど周囲の人々とのコミュニケーションを大切にすることもQOLにつながる。人は周りの人たちとの関わり合いのなかで成長し、愛し愛される喜びを知る。
また、自分と異なる意見や考え方に触れることで、自分の視野が広がったり、知見が深まったりする。そういった人間的な成長は人生の充実感を高め、その充実感は幸福度を高めることにもつながるのだ。
05. QOLを上げてくれるグッズを取り入れてみる
とにかくテンションを上げてくれるグッズを生活に取り入れる。例えば、家電、アロマ、憧れのブランドのパンプス、オーダーメイドのスーツなど。また、日々の家事や仕事を助けてくれる便利グッズも良いかもしれない。こうした気分を高めてくれるグッズや便利グッズを日常に1つでも取り入れてみることはQOLの向上につながるだろう。
まとめ
以上をヒントに、あなたにとって無理なく、楽しく取り入れられる方法でQOLを高めていただければと思う。