ACTIVITY

置くだけで食べ物の新鮮さを保ってくれる「魔法のカード」
Natural Resources Defense Council(天然資源保護協議会)によると、アメリカ国内における食料廃棄は、年間3千5百万トン。金額...2016/11/03
ACTIVITY

招き猫が福を呼ぶ。「Cat’s ISSUE×AKOMEYA TOKYO」のコラボレーション祭が開催
「Cat’s ISSUE」と「AKOMEYA TOKYO」が初のコラボ。AKOMEYA TOKYO in la kagū店頭では「猫大祭」が開かれ、ネコと...2020/01/09
ACTIVITY
LOCAL FAST FOODでつくる、飲食業界の「三方よし」とは?
「生産者がこだわりを持って育てた地域の伝統的な食材を、シェフが素材の味を活かして料理しました」そんな言葉を聞いたとき、あなたはどんな食事を思い浮かべますか...2018/01/24
ACTIVITY
ファーストフードのレシート持参でサプリがもらえる!「FAST Food AID」が期間限定オープン中
手軽で人気のファーストフード。ぱぱっと食べられるのが魅力ですが、栄養バランスも気になりますよね。「FAST Food AID」はファーストフードを食べた際...2016/04/30
ISSUE
「天井のない監獄」を照らすベターな選択「Drink Palestina」が誕生
今年7月に誕生した「DrinkPalestia」は、パレスチナで倫理的に調達された原材料から製品を生産する飲料ブランド。製造は北米で行い、売上の収益の10...2024/08/03
ISSUE
「目指すのは、健康のインフラです」。BASE FOOD代表橋本舜インタビュー
いそがしい毎日でも、おいしくて体にいいものを食べたい。そんな想いから、世界で初めて「主食」にフォーカスした完全栄養食を開発した「BASE FOOD」。代表...2020/03/31
ISSUE
ファストファッションは「ヴィンテージ」。元値15ドルのショーツが招く論争
13年前、「FOEVER 21」が$15で販売していたヒョウ柄ショーツが、フリマサイト「Depop」にて$298で出品。ファストファッションが“ヴィンテー...2024/06/07
ISSUE
世界の美味しい情報が盛りだくさん!公式FBページ「TL Food」がOPEN!
TABI LABOは、これまでの公式Facebookページに加え、 カテゴリ別のページを設置し、記事の配信を開始!第一弾の「TL Beauty」に引き続き...2015/04/30
CULTURE
「窓」から盗み見る、他人の生活
ビジュアルアーティストのJason Allen Lee氏が制作したWindowという作品。開いている窓からひたすらに他人の日常を撮影し続けています。「プラ...2018/04/07
ISSUE
もっとも多く口論が生まれる場所、それはまさかのキッチンでした
米国最大の建築プラットフォーム「Resi」は、「幸せな家の科学」と題し、2,005人を対象に世論調査を行った。2023/08/01
ISSUE
車椅子ユーザーにも快適な空の旅を。立ち上がったのは「デルタ航空」だった
車椅子ユーザーにとって、空の旅はハードルが高いもの。移動の負担が大きい彼らにも飛行機を快適に利用してもらうために立ち上がったのはデルタ航空だった。2024/11/20
ISSUE
クレオパトラも愛用?「赤リップ」に秘められた、セルフラブの歴史
古代エジプトから現代まで、女性の「セルフラブ」を表現してきたアイテム、赤リップ。権力の象徴、社会への反逆、そしてセクシーさの象徴……時代と共に変化してきた...2024/12/14
ISSUE
ハリー・ポッター発祥、あのスポーツが「名称変更」へ。
国際クィディッチ協会(IQA)は、競技名をクワッドボールに変更することを発表。発祥元である『ハリーポッター』の作者による反トランスジェンダーの立場に対する...2022/08/23
ACTIVITY
昆虫食やヴィーガンフード、近い未来に必要なレシピ本
未来の食事がテーマのレシピ本「Future Food Today」。ここには、昆虫を使った“ハンバーガー”や海藻の“ポテトチップス”、野菜の“ホットドッグ...2019/05/25
ISSUE
「カミングアウトとは愛と勇気の積み重ね」──。「オレオ」の短編映像
4月4日、「オレオ」がLGBTQ+をテーマにした新たな短編映像『The Note』を公開した。同作品は、「#LifelongAlly(人生の味方)」という...2022/04/30
ISSUE
音質はそのまま。「サトウキビ」からできたレコードがとことん環境に優しい!
Camila Cabello(カミラ・カベロ)と「BACARDÍ」が、サトウキビからできた限定レコードを発売。音質を犠牲にすることなく、どこまでもサステイ...2024/08/05