NEW ARRIVALS
ISSUE

「本当は主役になりたくない」のに「周りがそう思っている気がする」結婚式に潜む無意識の思い込みに焦点を当てた意識調査
結婚式の価値観に関する調査で、約6割が「新郎新婦は主役になるべき」と回答。当事者の「主役になりたくない」という思いとのギャップや、周囲の“空気”が自由な選...2025/09/10
ITEM

ANNA DIAMOND、自然界の構造美から着想を得た新コレクションを発表
ジュエリーブランドANNA DIAMONDが、自然界の六角形に着想を得た新コレクションと、廃棄アコヤ貝を釉薬に再利用した日本初の陶器を発売。サステナブルな...2025/09/09
ACTIVITY
出張需要の回復に応える、プロテカのスーツケースに便利な横型キャビンサイズが登場
プロテカのスーツケース「ポケットライナー2」に、出張需要に応える横型キャビンサイズが追加。立てたまま開閉できるフロントポケットや書類整理に便利な内装が特徴2025/09/09
未分類
ダサいは正義。「赤から」が月見フェアの景品に『アグリーセーター月見ダセーター』を製作
鍋料理店「赤から」が、「月見フェア」の特典として、あえて“ダサい”デザインのオリジナルセーター「月見ダセーター」を製作。SNSキャンペーンの景品として入手可能2025/09/08
ACTIVITY
世界的にも珍しい「超大型犬専門カフェ」が表参道にオープン
世界的にも珍しい超大型犬専門カフェ「犬席屋」が表参道にオープン。個室でプライベートな触れ合いを実現し、アイリッシュウルフハウンドなど18匹の大型犬が出迎える。2025/09/08
ISSUE
「通勤電車で同僚に会いたくない……」→KitKatが“座席に擬態するパーカー”を発売
KitKatがオーストラリアで、公共交通機関の座席に擬態するパーカーを発売。通勤中の「自分の時間」を守りたいというインサイトに応えるユニークなプロモーション2025/09/07
CATEGORY
ISSUE
Z世代はなぜ抹茶やタピオカティーを好むのか。海外メディア『Goodlife』の記事をもとに、SNSがもたらした視覚的な消費文化と、ファッションアクセサリー...
2025/08/28Awarefyの調査で、生成AIが身近な相談相手として定着している実態が明らかに。週1以上利用者は8割超、4割が「AIなしでは不安」と回答し、依存への懸念...
2025/09/01噛んだチューインガムをDNAサンプルとして骨髄ドナー登録に利用する「Hero Gum」キャンペーンを開始。身近な製品でドナー登録のハードルを下げる試み
2025/08/28ACTIVITY
移動型サウナバス「サバス」の3号車が完成。静岡茶をテーマにした「茶畑サウナ」で、静岡鉄道が地域パートナーとして運営。9月13日には御殿場でイベントも開催
2025/08/31植物がストレス時に出す人間には聞こえない音を、昆虫が聞き分けているという研究結果が発表された。ガは産卵場所を選ぶ際、状態の良い静かな植物を選んでいた──
2025/08/23VIDEO