CULTURE
2023年、日本人へ「ド派手」のススメ
インパクト強めな「今年の色」だけでなく、最近は世界中でド派手が流行中。質素倹約な日本の皆さんも、今年くらいはっちゃけてみない?笑2023/02/02
CULTURE
わたしが今でも「昔のiPhone」で音楽を流す理由。
純粋に音楽に集中して楽しみたいなら、高性能のスピーカーを使うのが一番だけれど、作業用BGMを流すとなれば話は別。あえて「こもった音」の出るデバイスで音楽を...2023/01/26
ACTIVITY
中華料理屋のあの「回転卓」英語でなんというか知ってる?
先日パーティの打ち上げに、友人たちと中華料理屋へ行った時のこと。安価ながらも大盛りで食欲をそそる中華が次々と運ばれてきて、各々が口へと運ぶなか、ニュージー...2023/01/23
LOVE
韓国で大流行中!「MBTI診断」やってみた
あなたの“MBTI”はなんですか?3年ぶりに再開した韓国人の友だちに言われた。「MBTIなに?」って。実は韓国では当たり前のように自分のMBTIタイプを知...2023/01/09
ACTIVITY
「鳥がV字編隊で飛ぶ理由」が超サステイナブル!
主に長距離を移動する鳥がV字編隊を組んで飛ぶのは、空気抵抗を減らし、体力を使わずに飛び続けるための行為であることは広く知られていますが、近年の研究で新たな...2023/01/05
ACTIVITY
史上最高にクリエイティブでコスパのいいアソビ
NHK Eテレの人気番組『シャキーン!』の1コーナーに存在したのが「ストリート・デストロイヤー」。美術家でクリエイティブ・ディレクターでもある田中偉一郎に...2023/01/02
LOVE
2022年に始めてよかったことについて語る。
2022年もあと2日で終わりますね。みなさんにとって、2022年はどのような年でしたか?「今年もあっという間だったなー」が口癖の私ですが、2022年個人的...2022/12/29
ITEM
深淵なる海溝への入り口は「自宅の部屋」にあった!
TABI LABOのライターのデスク周りを紹介。自作PCやその他機材は自らの思考に何をもたらすのか。高性能PC一台であなたの可能性はとてつもなく広がるはず...2022/12/26
ACTIVITY
人気Podcast「コテンラジオ」の神回5を選んでみる。
かれこれ、3年くらい楽しく拝聴させてもらっている「コテンラジオ」。いかに自分が受験対策で覚えたテキトーな知識と、なんとなくのイメージで歴史を認識していたか...2022/12/15
ACTIVITY
令和の小学生の「松岡修造」の捉えかたが……かなりオカシイ
熱血イメージの塊、元テニスプレイヤー松岡修造。笑顔と元気と本気を届ける熱き男を、令和の小学生はどう捉えているのだろう?2022/12/12
ITEM
最近買ったMac用「Bluetoothキーボード」がめちゃめちゃよかった話
logicoolから発売のワイヤレスキーボード「MX KEYS MINI for Mac」をレビュー。デバイスの切り替えがボタンひとつでシームレスにできる...2022/12/08