CULTURE
あれ、白じゃない……?NASAの最新宇宙服
いよいよ近づいてきた人類の月への帰還。NASAの「アルテミス計画」は粛々と進み、ついに月面で活動するための新型宇宙服がお披露目。2023/03/29
CULTURE
H&Mの新作が色々と「ファストファッションの域」を解脱している件
ゴージャスだけどサステナブルに、しかも安価に、おしゃれを楽しみたい──。皆さんのワガママな夢は、「H&M」が叶えてくれるかも。2023/03/29
CULTURE
ベルリンが“都市のカルチャー”を守り続ける秘訣
ベルリン文化・欧州評議会は、自国のカルチャーを守るべく、「Jungendkulturkarte」と名付けられたチケットを発行中。50ユーロ(現時点で約71...2023/03/28
CULTURE
透明な時を刻む「水」を象るバングルウォッチ
「セイコーウオッチ 株式会社」から、デザイナー・吉岡徳仁氏が手掛けるロングセラー”O(オー)”シリーズの新作「O-Bold(オーボールド)」がこの春、発売2023/03/28
CULTURE
都市での使用も◎現代的にアップデートされた「雪駄」
雪駄×スニーカー「unda -雲駄-」の新作モデル「unda EVA」が2023年7月初旬の発売を前に、Makuakeでの先行予約を展開中。2023/03/27
CULTURE
なぜカードゲームには、中毒性があるのか?
何世紀にもわたって、変わらない人気を誇るカードゲーム。北陸先端科学技術大学院大学の研究チームが、その中毒性に迫る論文を公開した。2023/03/27
CULTURE
女性が主役の「発電所フェス」で感じた”新時代のフェスの在り方”
女性を主役に迎えた音楽フェスティバル「The Alex Blake Charlie Sessions」に取材で訪れたると、シンガポールという国が秘める世界...2023/03/24
CULTURE
人間の「指」がヒントだった!「触覚」で表層下を知る技術
中国の科学者チームは、人間の知覚メカニズムを基に、複雑な物体の表面下の状態を画像化する触覚フィードバックシステムを備えた「スマートバイオニックフィンガー」...2023/03/24
CULTURE
全米で相次ぐ「連続殺人鬼」の目撃情報、ツイッターで真相が明かされる
今年に入ってから、全米で相次いだ「ゴーストフェイス」の目撃情報。殺人鬼の目撃に市民はパニック、警察へ通報されるも……2023/03/23
CULTURE
昔はナイキがダサかった……!?「エア・ジョーダン」の伝記映画が4月から
かの有名な「エア・ジョーダン」シリーズ誕生までの実話を描いた映画「AIR/エア」の予告映像が公開された。予告映像はマット・デイモン演じる主人公のソニー・バ...2023/03/23
CULTURE
「Switch」とみせかけてゲーミングPC!?どこでも手軽にPCゲームができる時代到来。
株式会社テックワンは中国メーカー「One-Netbook Technology」が開発した小型ゲーミングPC「ONEXPLAYER 2」が3月31日に発売...2023/03/23
CULTURE
wifiルーターが「呼吸器の異常発見」に役立つ!?
米国国立標準技術研究所(NIST)が開発した「BreatheSmart」。革新的なディープラーニング・アルゴリズムはによって既存のWi-Fiルーターや機器...2023/03/22
CULTURE
世界に一台、「究極のロールス・ロイス」が異世界すぎた
クルマの外観に革新が起きている昨今。年始に「ボディカラーを変えられるクルマ」が話題になったが、これを超えた「とんでもないクルマ」が登場2023/03/22
CULTURE
ユーザー爆増中のBing、実験中の「新体験」が話題を呼ぶワケ
AIを駆使した大規模アップデートが話題を呼び、ユーザー数が爆増している「Bing」。キーファクトとなっている、検索の概念すら刷新する「新しい体験」とは2023/03/21
CULTURE
自撮り、追悼、または購入……「ピカソの虚像」を前に、あなたはどれを選ぶ?
スペインのギャラリーに設置された「ピカソの遺体の彫刻」が話題に。『Picasso Died Here』意味深なタイトルに込められた、ドスの効いた風刺とは。2023/03/21