イギリス・ノッティンガムに昨年10月に現れたバンクシーの作品「フラフープの少女」が、アートギャラリーのオーナーによって購入され、壁ごと切り取られた。2021/03/01
結論から言えば、こちらで紹介するフードは、すべてペーパーアート。しかしながら、それを分かったとしても、精密なクラフトワークには目を見張るばかり。一連のアー...2017/12/19
食とアートを融合したライフスタイルを提案する体験型レストラン「TREE by NAKED」より、アートミール体験ギフトが登場。ARやVRを使い、自宅でも「...2020/12/22
なんとなく落ち込んでしまいがちな雨の日を「アートの力」で元気に!「Rainworks」は、そんなコンセプトのもと、米・シアトルから発信されているストリート...2016/02/13
世界中のストリートアートを検索できるアプリ「Street Art Cities」。現在、70カ国以上、350を超える都市のストリートアートが登録されています。2019/01/08
Yujia Huさんは、寿司でいろんな有名人やハイブランドプロダクトを作り上げています。2019/02/28
多くの人の帰る場所だった廃墟マンション「Burnham Beeches」。Roneというオーストラリアのストリートアーティストは、人の温かさを失ったマンシ...2019/03/21
これは、人間が記憶を呼び覚ますときの「脳の動き」を表現したもの。2018/06/10
7月10日の深夜0:00から、東京・品川の「Sameギャラリー」で開催される「盗めるアート展」は、国内外アーティストの作品を“盗める”アート展。セキュリテ...2020/06/27
Twitterのツイートを額に入れてアート作品として販売する会社がある。売れ筋の作品は、Donaldo Trump氏やKanye West氏のウィットに富...2019/10/27
インド東部、最貧困州といわれるビハール州の小さな村にある学校で、2010年国際的な芸術祭「Wall Art Festival(WAF)」が始まった。目的は...2016/04/25
「もしも、データに強いコンピュータと、創造力溢れる人間がコラボしたら、どんなアートが生まれるんだろう?」ニューヨーク大学の大学院生でプログラマーでもあるア...2017/04/13
一見、何でもない街中の写真。でも、よく見ると「目ん玉」があるではないですか!?目ん玉を仕掛けたのは、スウェーデン出身のクリエイターSpader & Fri...2017/03/28
サンフランシスコ近代美術館のサービス、「Send Me MOMA」はキーワードや絵文字を送ることで収蔵品からそれにあったアートを紹介してくれるというもの。...2017/08/06
片付けても片付けても、部屋を散らかすルームメイト。使ったものもそのまま置きっぱなしでイライラ…。もはや「片付けろ!」と言うのにも飽き飽きしてきたので、アー...2017/03/28
美術館などのアート施設が近くにない人にも、アートを届ける素敵なプロジェクト。2018/09/13
アートを体感するオルタナティブホテル「BnA_WALL」が、再開発で賑わう日本橋エリアに先週12月4日(金)プレオープンした。2020/12/11
鳥の巣箱を使ったストリートアート。道路標識や壁など、街中の何気ないところに設置されたそれは、まるで宝探しみたいで見ているだけでもおもしろい。2019/01/17
近年、アメリカ国内外から注目を浴びる都市・デンバー。近年、とくに話題となっているデンバーのアートカルチャーにスポットを当て、美術館&博物館からストリートア...2019/10/14
単純に「自分が表現したいもの」を自由に描く。ストリートアートには、どこかそうした印象がつきまといはしませんか?しかし、ここで紹介する作品はひと味違います。...2016/05/18