ISSUE
人気記事プレイバック!「先週読まれた記事TOP5」【8月7日〜8月13日】
「TABI LABO」で先週に公開された記事のなかからアクセス数の多かった人気記事トップ5をピックアップ。読者のみなさんに多く読まれた記事をランキング形式...2022/08/16
ISSUE
スペインで「ノーネクタイ」がスタート。省エネ対策の一環らしい
猛暑が続くスペインでは、ペドロ・サンチェス首相が省エネと暑さ対策として「ノーネクタイ」を呼びかけたとのこと。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシア産ガス...2022/08/16
ISSUE
米デラウェア州、低所得世帯に「太陽光パネル」を無償で提供するらしい
アメリカ・デラウェア州は、低所得世帯にソーラーパネルを無償で提供する政策を発表した。より多くの人が太陽光発電の恩恵を受けられるようにするのが狙いとのこと。2022/08/16
ISSUE
デジタルでサステイナブルな未来が見える「MINI」の新コンセプトEV発表
「MINI」から、ブランド初のクロスオーバータイプの新しいEVモデル「MINI Concept Aceman」が発表された。2022/08/15
ISSUE
米自殺防止ホットライン番号が「10桁」から「3桁」に変更したワケ
「全米自殺防止ライフライン(米自殺対策の相談窓口)」が従来の10桁の電話番号を「988」という覚えやすい3桁に移行した。2022/08/15
ISSUE
カミソリブランド「Billie」による「女の子だからって脱毛する必要はない」宣言
先日、カミソリブランドのBillieが「女の子だからといって、脱毛する必要はない」と宣言した。2022/08/15
ISSUE
周囲の会話が「見える」メガネが登場。聴覚障がい者のコミュニケーション向上に期待
イギリスのソフトウェア開発企業「XRAI Glass」とスマートグラスを手がける「Nreal」が、音声を可視化するメガネを開発した。周囲の会話をリアルタイ...2022/08/14
ISSUE
未利用魚に新たな価値を!漁ったその日のうちに届ける「チャレンジフィッシュボックス」発売
未利用魚や低利用魚2〜4種類をセットでボックスに集めてお届けする商品「チャレンジフィッシュボックス」が2022年7月より販売されている。2022/08/12
ISSUE
自殺前に撮影された「最期の動画」が私たちに伝えるメッセージとは……?
イギリスの自殺防止チャリティー団体「Calm」が、『Suicidal Doesn't Always Look Suicidal』という動画を公開。自殺前に...2022/08/11
ISSUE
Facebookが1カウントで最大5つのプロフィールを持てる機能をテスト中
今、Facebookが1つのアカウントで最大5つのプロフィールを持てる機能をテストしているようだ。これが正式にローンチされれば、友だちに向けた日常生活を綴...2022/08/11
ISSUE
「ニューヨークタイムズ」が、ボードゲーム発売
7月14日、米メディア「The New York Times」が米オモチャメーカー「Hasbro」とタッグを組み、新しいボードゲーム「Wordle: Th...2022/08/10
ISSUE
この夏ハワイ旅行をするなら、「トイレットペーパー」はお忘れなく!
ハワイ旅行をするなら、トイレットペーパーを持っていくのがおすすめ。業務用トイレットペーパーが不足していて、公衆トイレを利用する際は紙の持参が推奨されている...2022/08/10
ISSUE
「FIFA」の世界版パッケージに初の女性選手!サム・カーがカバーを飾る
サッカーゲーム「FIFA」の世界版パッケージに、「チェルシーFCウィメン」のサム・カー選手が女性として初めて起用された。「FIFA23」のカバーを、パリ・...2022/08/10