ISSUE
今、セキュリティ業界で「エコ」意識が高まりつつあるワケ【調査結果】
セキュリティ業界内のグリーンプラクティスとテクノロジーに関する調査結果が発表。調査で分かったのは意識変化だけでなく、地域ごとに意識の差異があるということ……。2023/12/05
ISSUE
消費者のロイヤリティを高める 「ブランドアクティビズム」とは?
「ブランドアクティビズム(Brand Activism)」とは、企業やメーカーなどが社会的な責任を果たし、特定の社会問題や政治課題に対して積極的なスタンス...2023/12/04
ISSUE
外に出るのも危険……?インド首都圏では「呼吸するだけで有害」レベルの大気汚染が進んでいる
インド・デリーの大気汚染は深刻化の一途。政府が非常措置として多くの政府職員に在宅勤務を指示するほどに……2023/12/04
ISSUE
ペットフード業界に新時代到来か!?EUで培養肉の使用が承認される
EUで初めて、ペットフードに「培養肉」の使用が承認され、ペットフード産業に新たな革新を示した。今後、これはペットの健康や環境への影響を考慮した持続可能な食...2023/12/04
ISSUE
オクラホマ州に「性教育禁止」を訴える議員。それを横目に先進的な教会が役目を果たす
性教育が義務づけられていないオクラホマ州で“青少年の健全な成長”のために動いたのは、UU(ユニテリアン・ユニヴァーサリズム)の教会だった。2023/12/04
ISSUE
ロシアで「性転換手術」が規制。“男でも女でもない”インターセックスの人々はどうなる……?
ロシアにおいて、性別を変えることを目的とした医療介入や、戸籍上の性別変更を禁止する新法が施行された。“男性にも女性にも該当しない”インターセックスの人々が...2023/12/01
ISSUE
元・白人福音派の証言:現代アメリカ社会の“リアル”を知る【話題著作】
現在のアメリカ政治において、大きな影響力を持つといわれる白人福音派。その内部からのリアルな声を伝える自叙伝『Testimony: Inside the E...2023/11/29
ISSUE
既読無視よりも怖い……消えた知人からの「ゴーストライティング」に要注意
連絡が途絶えたと思っていた知人からの、突然のメッセージ。実はそれ、不安感やストレスを与える「ゴーストライティング」かも。相手の感情をこじらせ、深い苦痛を招...2023/11/27
ISSUE
お金持ちが集まる「あの国」で、いま需要が右肩上がりの生活空間
COP28を契機に、ドバイではエコフレンドリーなプロジェクトの立ち上げが加速している。長期的なエネルギーコストの節約や不動産価値の向上、環境へのポジティブ...2023/11/27
ISSUE
我々が銀河系唯一の存在か……イーロン・マスクの懸念とは?
宇宙輸送企業「SpaceX」のCEO、イーロン・マスク氏は、UFOや地球外生命体の存在に関する情報を求めている。科学的証拠が出ていないために、宇宙人の存在...2023/11/26
ISSUE
プラスチック汚染されたインドの人気ビーチに現れた、ある意外なモノ
インド・チェンナイの海岸線が変わる。タミル・ナードゥ州政府がプラスチック汚染撲滅に向け人気ビーチに小さな売店「Manjappai Kiosk」を導入。2023/11/25
ISSUE
ナイジェリアが“緑化先進国”へ急進中。欧州より150億円以上を調達、緑化開発へ総力
ナイジェリアが、アフリカにおける「環境的先進のイニシアチブ」を宣言、1億ユーロの資金でサステナ開発を加速へ。未来は緑に染まるのか──?2023/11/25
ISSUE
旅客税は、温暖化緩和の助けとなるか?環境先進国の新制度
欧州で環境への取り組みへの緊張感が高まる中、その影響は航空業界にも。デンマークが政府が緑化推進のために旅客税を提案、国内線の完全な緑の転換を目指す大計画を...2023/11/24
ISSUE
実はこれ、とってもサステナブルな「発電機」なんです
フランスの企業New World Windが「風の木」と呼ばれるマイクロタービンを開発。一見すると木のオブジェに見えるが、再生可能エネルギーを生み出す発電...2023/11/23