NEW
CULTURE
自分史を保存できる新しいカタチ。「NFT鳴門美術館」の新しいサービス
「NFT鳴門美術館」が、自分の歴史や思い出の品、美術品などをNFTや美術館の金庫で保存ができる新しいサービス「Personal History Stora...2023/02/09
ISSUE
これからの軽井沢のライフスタイル。軽井沢の森で、働く・学ぶ・遊ぶ・商う・住まう。
2023年3月1日(水)、軽井沢に地域の交流を育むコミュニティ施設「Karuizawa Commongrounds」がグランドオープン。2023/02/09
ACTIVITY
「自然と暮らす」新スタイルを提案するショッピングフロア【大阪】
近年、サステイナブルという言葉は世間一般に浸透してきた。さまざまなな場面で環境に配慮した取り組みがおこなわれ、今やそれがわれわれの日常になりつつある。そん...2023/02/09
ISSUE
天才科学者ウォルター「スーパーボウル」のCMで復活か……
長らく沈黙を保っていたウォルターが、どうやら再びスクリーンに戻ってくるらしい。2月12日に開催予定のされるNFL「第57回スーパーボウル」にて、スナック会...2023/02/08
ACTIVITY
2026年、「オリエント急行」で豪華な「船旅」へと出かけよう
「オリエント急行」の豪華客船版といえる「Orient Express Silenseas」が登場するらしい。世界最大の帆船になる予定で、スイートルームは5...2023/02/08
CULTURE
「華南理工大学」、勃起不全を治療する「人工組織」を作り出したらしい【研究結果】
「華南理工大学」の研究チームが、人工組織を使ったブタの勃起機能の回復に成功したらしい。勃起の維持を司る、「白膜」という組織を作り出したんだとか。2023/02/08
CULTURE
EVからの給電「V2X技術」が災害時に頼りになる!
電気自動車からの給電で、停電時のエレベーター利用を可能にするシステム普及に向けた「日産」と「日立」の協創がスタート。2023/02/08
CULTURE
H&Mが発表した「古くない古着」とは?
ファッションブランドによるメタバース、とくに「Roblox」への参入は止まらない。この波に乗って今度は「H&M」が参戦!誕生したのは、「古くならない古着」……?2023/02/08
ITEM
煙も灰も出ない!室内で使える「焚き火台」で極上チルタイムを
キャンプブームのにあって、とくに人々を引きつけているのは「焚き火」だ。ゆらゆらと揺れる炎を囲んで仲間と語らうひとときは何物にも変えがたい魅力がある。あの感...2023/02/08
CULTURE
サボテンたちによる『砂漠の歌』を聴いてみよう
オーディオビジュアルアーティストのLove Hulténが、サボテンの音を引き出すことに成功。サボテンを特殊な装置にセットしたところ、どこか不気味さを感じ...2023/02/07
CULTURE
制作に50年……ネバダの砂漠に出現した「コンクリート複合物」
米国のランドアート芸術家として知られるマイケル・ハイザーが、その生涯で最も大規模で、有史以来最大とも言われる作品「City」をネバダ州の砂漠上に完成させた...2023/02/07
CULTURE
Boston Dynamicsのロボットが、アームでモノを掴めるように
1月19日、Boston Dynamicsが二足歩行ロボット「Atlas」に関する動画を公開した。「Atlas」は自身のアームでモノを掴めるようになってお...2023/02/07
ITEM
AIを搭載した「まな板」が登場!栄養管理が簡単になるらしい
「VersaWare Cutting Board」という、AIを搭載したまな板が登場。食材を置くとカロリーやタンパク質、ビタミンなどの量が自動で計測され、...2023/02/07
ISSUE
コロナ禍で、富裕層はさらに「お金持ち」になっていた
国際NGO「Oxfam(オックスファム)」によると、世界で上位1%の富裕層が過去2年間に獲得した資産額は、残りの99%の約2倍とのこと。上位1%は26兆ド...2023/02/07
ISSUE
中国で「人口減少」がはじまった
つい先日、中国国家統計局が同国における2022年の出生率(人口1000人当たりの出生数)は、2021年の7.52から6.77へと下降したと発表した。202...2023/02/06