最近聞かない日はないともいえるジェンダーの話。この記事では、LGBTQの意味やLGBTQへの取り組みについて紹介していきます。2020/08/20
2021年の春、アメリカにLGBTQフレンドリーな銀行「Be Money」がオープン予定。店舗はLGBTQ人口の多い街であるロサンゼルスに構えるとのこと。2020/11/09
ドイツ・ベルリンにある博物館「Schwules Museum」は、1985年から2018年までLGBTQを題材にしたゲームを紹介する展示会「Rainbow...2019/02/27
ポーランドのクリエイティブエージェンシー「180heartbeats + JUNG v MATT」が製作を手がけたプロジェクト 「Clothes Rebo...2020/09/16
「It Gets Better Project」と「Teva」とのパートナーシップ締結を記念したサンダルが新発売。2020/04/28
LGBTQのニュースを見ない日はない、というくらい、ここ数年で一気にその認識や理解が深まってきているような印象を受ける。でも、そこに登場する人は若者が多く...2017/05/17
「Apple」が6月のプライドマンスに向けて二種類のアップルウォッチバンドを発表。一つはNikeとのコラボ商品だとか。2020/05/30
任意団体「プライドハウス東京」コンソーシアムが、日本で初めてとなる常設の大型総合LGBTQセンター「プライドハウス東京レガシー」を、国際カミングアウト・デ...2020/09/22
2020年東京オリンピックに合わせて「新宿マルイアネックス」にLGBTQの交流・情報発信の拠点となる「プライドウハウス東京2020」の開設が決定。2020/03/03
ヴァージン・アトランティック航空は、2019年6月にニューヨークで開催されるLGBTQパレード「ワールドプライド」へ向かう、一度限りの特別便「プライドフラ...2018/10/28
アメリカ・ブルックリンで開催中の展覧会「Not Another Second(もう一秒たりとも)」。12人のLGBTQシニアたちの、これまで本当の自分とし...2021/02/15
アジア最大級のLGBTQイベント「東京レインボープライド2021」が、「Ready For」で開催資金をクラウドファンディング中。2021/03/30
アメリカの子ども向けケーブルテレビチャンネル「ニコロデオン」が、今月のプライド月間を祝福するツイートを投稿。ツイートのなかで、スポンジ・ボブの画像がLGB...2020/06/18
首都オタワや経済都市トロントなどを抱えるオンタリオ州が、平等を象徴するレインボーフラッグを掲げることを義務づけました。同州の小学校が対象です。2019/03/15
この記事では、ジェンダーフルイドの意味やノンバイナリーとの違い、ジェンダーフルイドなファッションについても紹介していきます。2020/08/27
男性同士の愛を貫いた2人の人間ドラマ『ブロークバック・マウンテン』が、2018年度の「アメリカ国立フィルム登録簿」に追加される作品の1つとして選定。アメリ...2019/01/17
この記事で紹介していく「パンセクシャル」は今後、LGBTと並んで一般的な考え方へとなっていくはずの言葉。そんな「パンセクシャル」を一歩先取りして、その意味...2020/08/26
私がニューヨークを離れた大きな理由の一つが「マッチング文化」。3年間付き合ったパートナーと別れたとき、私はオンラインマッチングの流行に乗り遅れて、その世界...2020/04/25
今週3日(水)、三重県はLGBT(性的少数者)への差別を禁止する条例を制定し、そのなかに“アウティング”の禁止条項を盛り込む方針であると表明した。2020/06/10
昨今、FacebookやTwitterの規制が強化されるなか、性的なコンテンツを自由に表現できる場を目指したSNS「Lips」が誕生した。2021/02/09