看護師が語った、死の直前に誰もが口にする「後悔のことば」
人が、死を前にして本気で後悔することとは? そのときの言葉をまとめた本が『The Top Five Regrets of The Dying』です。ある看護師が末期患者と接するなかで、彼らが口にした後悔の言葉ーー。ここでは、「Collective-Evolution」の記事をもとに紹介しましょう。
そこには、生きていく上で本当に大切にすべきことが隠されています。
01.
もっと自分らしく
生きればよかった
これは、一番よく聞く「後悔」の言葉。人は、人生が終わりに近づいていると悟ったとき、もっと自分らしく生きたかったと考えるようです。いくつもの夢があれど、ほとんどの人は、そのうちの半分も全力を尽くさないままに時間が過ぎ去ってしまうのです。そして、じつはそれが「自分の決断次第だった」ということに気づきます。
健康は人を盲目にします。もう長くは続かない、とわかるそのときまで、自由を見えづらくしてしまうのです。
02.
あんなにガムシャラに
働かなくてもよかった
これは男性のほとんどが語っていたこと。彼らは、自分の子どもたちの幼い頃や、パートナーとの関係を懐かしみます。昔は男性が家計を支えるのが当たり前だったせいもあるでしょう。
「馬車馬のように働き続けて、人生の時間を無駄にした。もう少し家族との時間を大切にすればよかった」と、深く後悔するのです。
03.
言いたいことは
はっきりと言えばよかった
多くの人が人間関係を円満に保つために、本音を胸の奥にしまいこんで生きています。
いろんなことに腹を立て、溜め込んで、泣いて怒って、その結果として病気になってしまう人が、どんなに多いことか…。
04.
もっと友達と
連絡をとればよかった
付き合いの長い友達の大切さに、死の直前になって気づく人はたくさんいます。関係を続けることよりも、自分の生活で手一杯になり、年々大切な友達と疎遠になってしまうこともあるでしょう。
なぜ、もっと友人関係に時間と努力を費やさなかったのか。みんな、死の間際になって後悔するのです。
05.
もっと自分の幸せを
追求すればよかった
これも、驚くほどよく聞く後悔のことば。死ぬ直前まで、自分の人生に「幸福」という選択肢があることに気づけないのです。
古い習慣にとらわれ、慣れ親しんだ快適さや身体的な条件を言い訳にして、情熱を忘れてしまいます。あるいは、変化に臆病になって、他人の真似やいつも通りの自分のままで生きてしまう。そしていつの間にか、自然に笑って生きることができなくなってしまう…。
笑ってしまうような「無邪気な人生」を取り戻したいと、人生の最期になって初めて、心から後悔するのです。