WELL-BEING

あなたがもっと「ワガママ」になっていい理由
自分のしたいことと、他人の幸せを秤にかけたら。あなたの振り子はどちらかに傾くでしょう?ところが「Tiny Buddha」のこの記事は、そのどちらも両立でき...2015/10/08
ITEM

縦でも横でも!とことんワガママを叶えてくれる「マルチな家具」
香港のデザインスタジオLim + Luがデザインした「荷台」は、ただ車輪がついていて、取っ手を持ち上げて運ぶだけものではありません。これ、棚にもソファにも...2017/07/03
CULTURE
毛先は濡らさず頭皮だけ洗いたい。ワガママに応える「PonyDry」
ひょっとしたらニーズがあるかもな、くらいなアイテムを紹介するときの方が、書き手としては案外気がラク。もともと見向きもしないような人たちに、仮に届いたとした...2017/04/05
未分類
家事って、もっとワガママでいいんじゃない?令和版「自分ファースト」家事のススメ
令和の家事は、もっと自由でいい!花王の調査から、義務感からの解放、家電の活用、夫婦のシェアまで、自分らしい家事スタイルを見つけるヒントを紹介。2025/04/22