長野県・野沢温泉村をフィールドにする自給自足キャンプ「LIFE FARMING CAMP in NOZAWA-ONSEN」では新しいラグジュアリー体験を得...2020/12/30
ジムやトレーニングに多くのお金を費やしてきた僕が、たどり着いた答え。それは、不自由を開放する、自由を手にするための自宅自重トレーニング。お金も機材も一切不...2020/05/28
好きな音楽を大音量で聴きながら夜の街を流すRUNは、いつもの路地や商店街、そして街全体を巨大なクラブにしてくれる。「解放感」という意味では、クラブというよ...2018/08/22
東京の新しいカルチャー発信基地、「TRUNK(HOTEL)」で開催された、SAUNA PARTY。日本のサウナ文化を中心に、食や音楽、ファッションなどがミ...2018/04/12
日本サウナ・スパ協会から“大使”に任命されているマンガ家タナカカツキとTABI LABO代表久志尚太郎による「サウナ対談」。サウナにハマる理由、サウナで「...2017/07/16
サウナーにおすすめしたい東京の「極上サウナ」をご紹介します。たまには時間を忘れて、のんびり、リラックス。サウナと水風呂で身体と心をさっぱり整えましょう。2017/01/08
仕事を頑張った自分へのご褒美に、深夜にオフィスを飛び出して、美味しいものを食べに行こう。明日はもっと頑張れる気がする。渋谷周辺の深夜2時まで空いている美味...2016/11/25
トランスポーター(移動手段)としての車には、もう多くの人の興味が失われているとおもう。誰もが車をもてる時代をへて、今はカーシェアリングなんてあたりまえ。U...2016/10/27
友人が教えてくれた香港の新しい楽しみ方は、トレッキング。今、情報感度の高い欧米人の間では、すでにメジャーになってきているらしい。調べてみると、複数あるコー...2016/09/09