CULTURE

【円周率のメロディ】「3.1415・・・」をピアノで演奏してみたら、想像以上に美しかった!
数学で勉強した円周率、π(パイ)の数字の羅列。それを「Aハーモニック・マイナー・スケール」に当てはめて、ピアノ演奏したメロディが、想像以上に美しかった。そ...2016/04/02
CULTURE
57曲のクラシック音楽を組み合わせたら・・・「極上に癒される一曲」が完成
クラシック音楽に精通していなくても、聴き覚えのあるフレーズはありますよね?たとえば、ベートーヴェンの「ジャジャジャジャーン♪」なんて、文字だけでもどんな楽...2016/01/21
CULTURE
【研究結果】1950年以降、音楽のメロディーは徐々に「単純化」しつつある
米ビルボードの年間シングルチャートで、毎年最も人気のある曲のメロディーの複雑さが1950年以降減少していることが示唆。1950年から2022年までの間、毎...2025/01/26
CULTURE
思わず見ちゃう!15種類の「エコー」をつなげて1曲の歌にしてみた
子どもの頃、トンネル内でパチンと手を叩いたり、あ〜♪(なぜか決まって「あ」)と声を出しては、音の響きを楽しんだもの。この反響・残響効果をより細分化して、1...2016/06/12