WELL-BEING
タナカカツキと「サウナの話」をしたら、とんでもないオチになった。
日本サウナ・スパ協会から“大使”に任命されているマンガ家タナカカツキとTABI LABO代表久志尚太郎による「サウナ対談」。サウナにハマる理由、サウナで「...2017/07/16
ISSUE
いまアメリカで起きている人種差別論争は、日本でも起こりうるかもしれない。
アメリカで起きている論争は、人種差別が問題になっていて、日本でも起こりうることかもしれません。きっかけである全米ライフル協会のビデオにアクティビストFun...2017/07/30
ISSUE
サウナ好きを公言するなら、ゼッタイに知っておくべき「日本サウナ学会」
サウナに関する研究を進め、医学的効能をより詳しく明らかにし、人々の健康増進に役立てる。さらには、研究成果を社会にわかりやすく発信し、適切なサウナ利用に向け...2020/05/28
ACTIVITY
サウナー集まれ!日本最大級の「サウナフェス」が長野で開催
9月21日(土)〜23日(月)の3日間、長野県の「フィンランドヴィレッジ」にて、日本最大級のサウナフェス「SAUNA FES JAPAN 2019」...2019/08/12
WELL-BEING
日本三大秘境に「アナタがデザインしたサウナ」ができるかも?
宮崎県椎葉村。日本の三大秘境として有名なこの村は、標高1000mを越える九州山脈に囲まれた自然を豊かな地域だ。今回、そんな椎葉村が地域のサウナの開業を目指...2022/10/02
WELL-BEING
サウナファン必見!快適すぎるテントサウナ「Snowtrekker」が日本上陸!
人気上昇中のテントサウナをやってみたい方、必見。キャンプフリークに愛される「Snowtrekker(スノートレッカー)」がついに日本に上陸!2021/03/11
WELL-BEING
「スパ」で癒されたいのは、なにも大人だけじゃない。
オーストラリアに乳児専用のスパがあるよう。なんでも、そこを訪れたベビーたちはみんな、見ているこちらもニンマリしてしまう程の満足そうな顔をするんだとか。私の...2017/03/25
WELL-BEING
日本初!「IoT」を活用した「スマートサウナ」がオープン
我々の日常でも家電や照明を人の手ではなく、インターネットを通して外部から動かすIoTが、ついにサウナに導入された。それが静岡県は裾野市、富士山のふもとにオ...2022/03/23
ACTIVITY
【世界初】「フォション」ブランド初のスパが来年3月、ホテルと同時に出店!
2021年3月16日(火)に開業する「フォションホテル京都」に、フォションブランドとして世界初出店のスパ「Le Spa Fauchon/ル スパ フォショ...2020/12/26
WELL-BEING
サウナ自粛中のサウナーへ。「自宅でととのう方法」教えます!
サウナに行けず、そろそろ“禁断症状”が出ているサウナーも少なくないはず。そこで、「自宅でととのう方法」をご紹介。2020/04/09
ITEM
ドイツのサウナ好きが、スキー場のゴンドラを「モバイルサウナ」にリノベーション!
サウナと聞いたら、石や白木でできた密室をイメージしませんか?しかし、この「Saunagondel」は、どこにでも持ち運べて、外の景色を見ながら入浴できる「...2016/05/18
WELL-BEING
サウナーをざわつかせた「2020年・至極のサウナ」5選
2020年も多くのサウナ施設が登場し、“ととのい”を愛する者たちをざわつかせた。今年オープンした(リニューアルを含む)最旬の5つの施設を紹介。2020/08/01
WELL-BEING
「サウナの効果・効能って実際どうなの?」サウナーの医師に聞いてみた
帯広・北斗病院に勤務する加藤容崇医師に、巷であれこれ語られるサウナの効果・効能の真偽をハッキリさせるべく疑問をぶつけた。2020/02/25
WELL-BEING
「医学的に正しいサウナの入り方は?」サウナーの医師に聞いてみた
帯広・北斗病院に勤務する加藤容崇医師に、パフォーマンスを最大化するための医学的に正しいサウナの入り方について教えてもらった。2020/03/01
WELL-BEING
「結局、サウナで“ととのう”の正体って?」サウナーの医師に聞いてみた
帯広・北斗病院に勤務する加藤容崇医師に、いまだ謎めいた状態“ととのう”について解説してもらった。2020/03/14
WELL-BEING
「サウナって痩せるの?」ダイエット効果をサウナーの医師に聞いてみた
帯広・北斗病院に勤務する加藤容崇医師に、巷であれこれ語られるサウナのダイエット効果の有無をハッキリさせるべく、疑問をぶつけた。2020/02/28