CULTURE
【ジャズを知る】発祥の地は、なぜニューオーリンズだったのか?
ジャズ、聴いていますか?現在人気の漫画『BLUE GIANT』を読んでも感じるかもしれませんが、特別に意識してジャズを聴いているという人は決して多くありま...2017/01/11
ACTIVITY
挑戦的で実験的。「ビバップ」から考えるジャズのアドリブの楽しみ方
ジャズって、なんだか難しい音楽だと思いませんか?とくにそう感じさせる要因のひとつがアドリブ(即興演奏)。スタンダードナンバーやスイングは分かりやすいのに、...2017/01/19
WELL-BEING
【ジャズを知る】黒人地区の音楽から、一夜で世界のメジャーになった「ブギウギ」
ジャズの生演奏はライブハウスよりも、小さなバーなどで行われることが多いですが、そのルーツは、ジャズの歴史にあるのです。今回はちょっと変わった成り立ちをもつ...2016/12/17
WELL-BEING
誰もが聞いたことのある「だみ声」。ルイ・アームストロングとは、いったい何者だったのか
「聖者の行進」「バラ色の人生」「セ・シ・ボン」「この素晴らしき世界」など、誰もが一度は聴いたことがある数々の名曲を残し、“キング・オブ・ジャズ”と称される...2016/12/25
ACTIVITY
【ジャズを知る】上野樹里がサックスを吹いた名曲「シング・シング・シング」はこうして生まれた
映画『スウィングガールズ』では、劇中で様々なジャズが流れます。なかでも「シング・シング・シング」は、ベニー・グッドマンの代表曲として有名です。この曲が出来...2017/01/02
PR
池尻大橋で毎月やってるジャズライブは「子どもだって楽しい」
池尻大橋の『BPM』では、ジャズハウスやジャズバーに行ったことがない人、ジャズ初心者の人、コアなジャズファンの人……すべての人が楽しめるジャズライブを毎月...2018/11/13
PR
どうして、栗城史多は何度失敗や挫折をしても、エベレストにチャレンジし続けるのか?
10月23日、登山家の栗城史多さんが秋季エベレスト遠征から帰国しました。残念ながらサミット登頂ならず、チャレンジは7400m地点での下山で終わりました。本...2016/11/25
PR
2,500円のジャズライブ!@池尻大橋
池尻大橋の『BPM』では、ジャズハウスやジャズバーに行ったことがない人、ジャズ初心者の人、コアなジャズファンの人……すべての人が楽しめるジャズライブを毎月...2018/12/05
ACTIVITY
【速報】栗城史多エベレスト登頂に向け、ついにベースキャンプを出発!!
2015年4月に起こったネパール大震災。これにより世界最高峰エベレストでは大きな雪崩が発生。日本人男性を含む20人近くの死者を出した。そのエベレストに地震...2015/09/20
ACTIVITY
【速報】栗城史多がエベレスト登頂に向け、2度目のアタック!!
2015年10月7日22時30分(日本時間)。登山家の栗城史多氏がエベレスト登頂へと向け2度目のアタックを開始した。同氏は9月20日にベースキャンプを出発...2015/10/08
CULTURE
登山家・栗城史多氏、エベレストに8/16より再チャレンジ 今回のテーマは『否定という壁への挑戦』
2012年秋、重度の凍傷により手の指9本を失いながら、その後も世界の山々の登頂に果敢に挑み続ける登山家・栗城史多さん。今秋、再び単独、無酸素でのエベレスト...2016/07/25
CULTURE
痛々しくも甘い。ジャズマンの恋愛映画『ブルーに生まれついて』。
11月末から公開されているこの映画の主人公は、チェット・ベイカー。1950年代、黒人ばかりのモダン・ジャズ界で一世を風靡し、マイルス・デイヴィスを凌ぐとも...2016/12/14
ITEM
【栗城史多×野口健 対談】「職業・登山家」僕らが山に挑み続ける、大きな理由
自分の道を極める2人の探求者が、自由な発想で語り合うスペシャル対談。登場するのは、世界の山々の登頂に、果敢に挑戦しつづける登山家栗城史多氏と世界の最高峰に...2016/04/10
ACTIVITY
【栗城史多×茂木健一郎 対談】チャレンジする姿こそ、人を惹きつける! なぜ「バカなことをやっている」と思われていいのか?
異なる道を極める2人の探求者が、自由な発想で語り合う――世界最高峰の山々の登頂に、果敢に挑戦しつづける登山家栗城史多氏と独自の切り口で「脳」の新たな世界へ...2015/07/15
CULTURE
最も影響力のある「音楽ジャンル」が判明!科学者が17,904曲を検証して、判明した音楽史の真相とは?
人気のある音楽ジャンルと聞くと何を思い浮かべるでしょう。ポップスか、はたまたロックか。音楽史において最も影響力のあるジャンルとは一体…。これは、2015年...2016/01/29
WELL-BEING
「生きにくい」と感じたときに、思い出したい5つのコト
私はずっと「生きにくさ」を感じて生きてきた。自分は努力が足りないから、生きにくさを感じるのだろうか?そうではない。『私の体を鞭打つ言葉』は、私が哲学書から...2016/01/26
LOVE
学校ではゼッタイに教えてくれない・・・人生を生きる上で大切な「9つのコト」
学校では多くの物事を学ぶことができる。そこであなたが培った知識や経験は、その後の人生の糧となっていくはずだ。だが人生には、実際に生きてみないと、どうしても...2015/03/19