ACTIVITY
やっぱり、アメリカの野外フェスってヤバい
エンターテイメント大国のアメリカでは、各地で様々な野外フェスが開催されているのだ。その筆頭ともいうべきなのが「Imagine Music Festival...2017/08/21
ACTIVITY
欧米の野外フェスでは、リサイクルできる「ダンボールテント」で寝泊まり!?
欧米では野外フェスが終わった後の会場に、テントや寝袋といったキャンプグッズが大量に放置されたままになることがあるんだそう。つまりはゴミとなる訳です。そんな...2016/02/25
ACTIVITY
入場無料!「東京ミッドタウン」で野外映画祭が開催
昨年約110万人が来場した大人気映画祭「HIBIYA CINEMA FESTIVAL(日比谷シネマフェスティバル)2020」が、10月16日〜11月8日、...2020/09/28
CULTURE
究極の野外シネマはビルの屋上!?「ROOFTOP FILM CLUB」が米英でブームに
「ルーフトップは、野外シネマの王様だ」コレ、ほとんどの日本人の頭の中には「?」が浮かびそうですが、アメリカ、イギリスの人にとっては当たり前の謳い文句なのか...2016/06/28
ACTIVITY
10月5日(土)は品川へ!『レディ・プレイヤー1』の無料上映イベント開催
10月5日、品川シーズンテラスにて品川オープンシアターが今年も開催決定。都会の景色を背景に、巨大スクリーンを開放的な芝生に座って人気作品を観る野外シアター...2019/10/01
ACTIVITY
プロジェクションマッピングのイベント「LUMA」、今年も開催!
2015年からニューヨーク州で年に一度行われているイベント「LUMA」。目玉となっているのはプロジェクションマッピング。街の市役所や裁判所の建物に投影され...2018/08/26
ACTIVITY
新しい挑戦をするすべての女性に贈る、NIKEの「フィットネス・ランニングイベント」
2017年になってから、早くも1ヶ月が過ぎようとしています。年始に誓った目標に対して、まだ努力できていますか?すでに心が折れてしまった人は、もう一度奮起す...2017/01/25
ACTIVITY
平成30年の「懐かしい!」を、詰め込んだオールナイトイベント
8月31日、平成生まれの心を鷲掴みしたオールナイトイベントが忘れられない。会場はHOTEL SHE,OSAKA。仕掛け人は全員、平成生まれ。「この時代が終...2018/10/24
ACTIVITY
「ASMR×アロマ」のリアルイベントがロンドンで開催
ASMRでは珍しいリアルイベントです。開催地はロンドン。期間は11月9日(金)からたったの2日間。予約状況は開催前に満席!2018/11/09
ACTIVITY
ダイエットは刺激的なスポーツイベントで!春のランニングパーティまとめ
どうやったら痩せるかを頭をひねって考えて、ノルマのように自分に課題を課すことも良いかも知れないけど、それよりも友達と楽しんで身体を動かした方が絶対楽しいし...2015/03/14
ISSUE
「Coachella Festival」の歴史に迫るドキュメンタリーが無料公開
Kanye West、Billie Eilish、BLACKPINKも登場!世界的音楽イベント「Coachella Festival」開催の20年を追った...2020/04/26
CULTURE
「歯磨き粉を自分で作る」オンラインイベントから考えたいこと
3月13日、バリ島発のサステイナブルなインテリアブランド「BALIISM Japan」と、環境活動団体「ecoTAPi」がコラボした、歯磨き粉作り体験がで...2021/03/04
ACTIVITY
2021年も「マーベル・スタジオ」のヒーローたちが日本縦断!
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の世界感を直接体感できるイベント「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」が、2021年も日本各地で開催される。2020/12/24
ACTIVITY
「ホグワーツ」の大食堂で仮装&ディナーが満喫できるハロウィンイベント開催!
ハロウィンイベント「Hogwarts After Dark(ホグワーツ アフター )」が映画『ハリー・ポッター』シリーズのロケ地としても使用されたオックス...2019/09/20
CULTURE
ウッドストック50周年記念イベントが開催決定
2019年は、伝説のロックフェス「ウッドストック」が1969年に開催されてから50周年。それを祝うフェス「Bethel Woods Music and C...2019/01/23
ACTIVITY
コーヒー好きのためのオンラインイベント。目玉は「100人同時ドリップ」
「キーコーヒー」が、コーヒーをドリップするおいしさや楽しさを伝える創業100周年オンラインイベント『100人ドリップ』を9月26日(土)に開催。2020/09/11
ACTIVITY
マーケットイベント「サンロクゴ商店街」。フードブースは梶原由景が監修
ファッション業界きっての食通として知られるLOWERCASE代表・梶原由景氏がフードブースを監修。「梶原由景のうまいもの市」2020/01/09
PR
池尻大橋で「コーヒーとDJ」のイベントやるよ!(11月2日、金曜日の夜ね)
異なるカルチャーや価値観を持つものどうしが、触れ合う瞬間。スマホを見ているだけでは得ることのできないリアルな体験を、毎月みなさんに届けていきます。2018/10/24