「奥手男子」に共通する8つの特徴

「草食系男子」の進化系?「奥手男子」という言葉が使われるようになってきました。そんな男性を相手に恋愛まで発展するとなると女性側は一苦労ではないでしょうか。今回は恋愛に積極的でなく、控えめな「奥手男子」に共通する8つの特徴についてまとめてみました。

1.自分の考え方やスタイルに強いこだわりがある

男性
奥手男子は普段のファッションや、物事に対する考え方やアプローチ方法に独特のこだわりがあり、またそれに固執するのが特徴です。

表立って自己主張して競ったり争ったりすることは好みませんが、自分の中でのルールはしっかりと定まっており、それを破ることに強い抵抗を覚えます。

また他人から過剰に干渉されるのを好みません。過剰に反応せず、認める姿勢をアピールするとぐっと印象がアップするでしょう。

2.物事の優先順位がはっきりとしている

遊びの約束をしても他に優先することがあればドタキャンしたり、興味がないことを「忙しいから」と理由をつけてハナから予定をあわせなかったりと奥手男子は物事の優先順位がはっきりしているのが特徴です。

自分のルールにマッチングしていれば、約束を土壇場で覆すことにもそれほどの抵抗感はなく、周囲からは意外とドライなやつだと見られることも。相手のために自分の優先事項を覆すことができないのです。

断られても適度な間隔でアプローチすればいずれ応じてくれるはずです。

3.見つめるのは好きでも目が合うのを避けたがる

カップル
奥手男子は、気になる相手をじっと見つめるだけで満足してしまう反面、相手と目が合いそうになると「変におもわれるんじゃないか」と警戒してすぐに目をそらしてしまうのが特徴です。

気になるけど変に思われたくないという自己防衛の本能が強く、自分から相手に積極的に話しかけることも苦手でそれとなく自然な距離を保ち、相手からのアクションを待つだけの受け身の姿勢になってしまいがちです。
がっつかず、自然に話しかけて居心地の良さをアピールできると効果的かもしれません

4.警戒心がとにかく強く自分を守りたがる

奥手男子は、女性からのアピールに鈍かったり無頓着なわけではありません。
十二分に気づいていながら「勘違いだったらバカみたい」「恥をかきたくない」という考えが頭の中を駆けめぐり、警戒してしまって素直に反応できないのです。
自分を守りたいという無意識の防衛本能が振る舞いに強く影響しているのが特徴です。

根気強く好意をアピールする忍耐力が求められます。

5.モテることに興味がなく勝負をしかけない

カップル
奥手男子は、女性にモテるということに価値を見いだせないという特徴があります。

女性と親しくなって恋人の関係へのステップアップが望めるような状況になっても「居心地の良さが恋人になることによって失われてしまうのであれば友達のままでいいや」と自分を納得させ、それ以外の物事に意識を向けバランスを取ろうとします。

恋愛の優先度が爆発的に高まることは期待できないので、女性の側から思い切って踏み込んでいく勇気も必要かもしれません。

6.基本的に真面目で穏やかで優しい

奥手男子は争いごとを避け、バランスをとろうとする特徴があります。
諍いをさけるために集団の中で疎まれないように振る舞うため、基本的に真面目で穏やかな人物だという評価を受けることが多いです。

積極的に人と関わろうとはせず、相手から誘いがあれば応じるという受身の姿勢を崩すことはあまりないため、女性側からアプローチがあればあっさり受け入れられる可能性もあります。

7.気になる相手ほどそっけなく振る舞う

見つめる
「好きな相手ほどついいじめたくなる」とは少し違いますが、奥手男子は自分の好意を相手に悟られることを恐れるあまり、意中の女性に対して努めてそっけなく無関心を装う特徴があります。
これも関係性のバランスが崩れることを恐れ、普通にしなければという思いが強いがための行動です。

相手がそっけなくても嫌われていると判断するのは早計かもしれません。

8.メールだと饒舌でしかも返信が遅い

奥手男子は直接話すよりメールの方が気楽に感じてしまうため、メールでのやりとりになると饒舌になる傾向があります。
また、返信に対する相手の反応をあれこれと深く考えるあまり返信が遅くなることが多いです。

相手によく思われたい、だけど露骨に好意が出てしまうのも恥ずかしいと色々な打算が働いてしまうのが特徴です。

電話であれば相手の顔を見ずに話ができるため、いきなり電話してみるというのもインパクトのあるアピール方法かもしれません。

奥手男子に共通する8つの特徴について取り上げましたが、基本的に受身の姿勢になりがちな奥手男子を相手にするには、やはり女性側から根気強くアピールを続けるのが効果的かもしれませんね。

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。