「iPhone 15」公式ページ、Appleのコメントにツッコまずにはいられないw

“みんなうれしい”コネクタが、ついに現実に。

そう、ついに「Apple」がLightningケーブルを廃止したのだ。昨年の発表からおよそ1年が経ち、iPhoneは正式に型落ち端子を卒業。

現地時間9月12日、同社の新製品発表イベント「Wonderlust」にて公開された「iPhone 15」シリーズには、待望のUSB-Cコネクタが搭載されていた。

© 2023 Apple Inc.

もはや言うまでもないが、最大のメリットは「ケーブルは1本だけ持ち歩けば良い」ということ。

MacbookやiPadもUSB-Cに対応している今、Apple製品の愛好者であってもiPhoneのためだけにLightningケーブルを持ち運ぶ必要があったことを考えれば、非常に喜ばしいことだろう。

また、これには社会的な利点もある。

iPhoneを含めすべての電子機器に必要なケーブルが一種類になれば、あれこれと買い替えたり捨てたりしなくてすむ。ムダな出費が減るうえに、ゴミを減らすという意味でSDGs的な効果も見込める、というわけだ。

なお、Apple愛好者にとっては、iPhoneからAirPodsシリーズをはじめとする周辺機器への充電が可能になったことも大きなメリット(ちなみに、遥か先にUSB-Cで統一されたGalaxyシリーズでは、3年前から類似機能が実装されている)。

© 2023 Apple Inc.

ちなみに、Apple公式サイト内のUSB-C搭載を紹介する画面には、こんなキャッチコピーが記載されている。

みんなうれしいUSB-C。

新しくUSB-Cコネクタを搭載。iPhone 15の充電に使うケーブルをMacやiPadにも使えるようになりました。さらに、Apple WatchやAirPodsをiPhone 15につないで充電することもできます。これで、ケーブルだらけの毎日とはお別れです。

……あたかも“革新的なケーブル”を発表したかのような言い分だが、この革新的なコネクタ規格が登場したのはかなり前、2015年のこと。

じつに8年もの間、Appleは2012年の規格を貫きケーブル市場に混沌をもたらしていたわけだが、昨年にEUが電子端末のUSB-Cコネクタ搭載の義務化したことを受け、ついに折れたというのが経緯だ。

とは言うものの、もちろんAppleもUSB-Cの利点については把握しており、「インテル」社と共同で開発した高速伝送技術「Thunderbolt」は、2015年の時点でUSB-Cの形状に迎合されていた。

その意味では、むしろAppleはUSB-C技術の先駆者でもある。

インテルは2023年中に次世代Thunderboltを発表する予定としており、今後は機能性も含めてUSB-C以外の端子はますます不要になることが予想される。

次世代型にはデータ転送速度の強化(最大でこれまでの2倍)やDisplayPort 2.1のサポート、外部グラフィックを強化するシステムの提供などが盛り込まれているとのことで、Thunderbolt規格のケーブルのみで大抵の作業はより効率的になるだろう。

なお、iPhone 15シリーズには「Dynamic Island」と呼ばれる新たなポップアップ機能のほか、AIを駆使した最新の48MPカメラ、6コアのGPUを搭載した「A16バイオニックチップ」駆動によるスペック向上など、再スタートを切る上でインパクトのある要素も多数盛り込まれている。

上位モデルとなるProやPro Maxも同時に公開。こちらはカメラやパフォーマンスがさらに強化されているようだ。

© texnojurnal_azerbaijan/Instagram

iPhone 15シリーズは、9月15日より公式サイトでの予約注文を開始、22日から店頭販売を開始予定。USB-Cのために機種変更を待った人は多く、かなりの混雑が予想される。

時代は稲妻から雷鳴へ──新たなスタートを切ったiPhoneおよびAppleは今後どう動いていくのか。引き続き注目したい。

Top image: © 2023 Apple Inc.
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。