街も自然も、これ一足で。Tevaの新作は“走れるサンダル”の新基準
「サンダルで走る」なんて、ちょっと前までは考えられなかったかも。
でも、「Teva」(テバ)の新作「Aventrail R2T(アベントレイル アールツーティー)」が、そんな常識を変えてくれるかも。
舗装された街の道から、森のトレイル、砂利道まで──。
どんな路面でも軽やかに走れるように設計された“ハイブリッドランニングサンダル”に注目!
サンダルなのに、ちゃんと走れる理由

まず注目したいのが、Teva独自の「LITE-COMF®ミッドソール」。
このソールは、驚くほど軽くて柔らかいのに、しっかりとした安定感もあるのが特徴。
足への負担を抑えながら、スムーズな足運びをサポートしてくれるので、街中のランニングはもちろん、アウトドアでも一切の不安なし。

さらに、足の甲、足首、かかとを3点でしっかりホールドする「Wストラップシステム」を採用。面ファスナーでそれぞれのストラップを調整できるので、自分の足にぴったりとフィットさせることができます。
裏地には通気性の高いネオプレーンメッシュを使っていて、素足でもムレにくく快適。

アウトソールには、濡れた地面でも滑りにくい「Spider Rubber®」を使用。
内側と外側で異なるラグパターンを取り入れることで、土や砂利の上でもしっかり地面を捉えつつ、舗装路では安定した着地をサポート。
まさに“街と自然をつなぐ”ための設計です。

「Runbidextrous」──
どこでも走れる、新しい自由
このモデルのコンセプトを象徴するのが、「Runbidextrous(ランビデクストラス)」という言葉。
“両利き=Ambidextrous”からインスピレーションを得た造語で、「舗装路も自然の道も、どちらも自由に走れる」という意味が込められているのだとか。

商品名:Aventrail R2T(アベントレイル アールツーティー)
価格:¥17,600(税込)
発売日:2025年5月30日(金)
走る場所を選ばない、新しい相棒

1984年、アメリカ・グランドキャニオンで生まれたブランド「Teva」。
ヘブライ語で“自然”を意味するブランド名からもわかる通り、自然のなかで自由に動けることを大切にしながら、環境にも配慮した製品づくりを続けてきた「Teva」のスピリットがしっかりと詰まった一足「Aventrail R2T」は、街でも自然でも、気分のままに走れるサンダル。
ランニングにも、旅にも、日常の移動にも──。
“どこでも走れる”という自由を、足元から体験してみては?
デッカーズジャパン https://jp.teva.com
公式Facebookページ www.facebook.com/TevaJapan
公式インスタグラム(Teva日本アカウント) @tevajapan
公式X(Teva日本アカウント) @Teva_jp
公式TikTok(Teva日本アカウント) @Teva_jp