いつかは泊まりたい世界の宿 #192019/03/03
「次のバケーションには、どこに行こうかな…」なんて考えている、旅行好きのみなさん。次は「フレンドリーさ」で選んでみるのはいかがでしょうか?もちろん観光名所...2017/03/27
「ワイルドな頼もしさ」すら感じてしま女性を撮影するのは、フォトグラファーのKarevа Margaritaさん。彼女たちには、白馬に乗った王子の助けなんて...2017/06/22
子どもの成長は早い。靴のサイズはすぐに合わなくなります。そのため、新しい1足を買う余裕のない途上国の子どもたちは、フィットしていないものを無理やり履き続け...2016/03/01
よりよい暮らしのためには、教育が不可欠。けれど様々な理由で、その機会が与えられていない人もたくさんいます。そのひとつが、電源がないこと。そこでドイツの企業...2017/07/24
紹介するのは、ロンドンを拠点に活動をするフォトグラファーChristopher Wilton-Steerさんの写真。それを見た人に、旅をしている気分になっ...2018/03/06
太陽の国と称されるスペイン。いっぱいの光を浴びて産声をあげたのが、itt JUICE(イットジュース)です。スーパーフルーツやベジタブルの素材を丸ごと活か...2016/12/01
今月21日、東京・神泉に新しい酒場「居酒場IGOR COSY」がオープン。丸山智博氏が代表を務め、代々木上原を拠点に数々の人気レストランを展開する「株式会...2021/01/01
「郷に入れば郷に従え」という言葉があるけれど、実際自分が住む国以外の常識って知らないものです。「Things in Squares」はポップなイラストで、...2017/09/10
環境先進国のスウェーデン、国民生活の意識のなかにも「食材をムダにしない」は、浸透しているようです。そんな彼らのアイデンティティをまさに体現しているレシピが...2017/05/29
アイスランド、アメリカ、ペルーなど、これまで24ヶ国の絶景を撮り続けたTerrenceは、世界を旅するフォトグラファー。どこへ行くにも彼女であるVicto...2017/08/22
世界規模でサービスを展開するAMAZONは、2015年に小型無人機を使ったサービスの開始を発表したが、インフラ不足の途上国でも、無人輸送機ドローンへの期待...2014/08/19
ブリュッセル出身のフォトグラファーBénédicteVanderreydtが撮影するのは、国が異なる少女たちの青春。「I AM 14」シリーズは、ゴンゴ共...2017/09/01
小学校のカリキュラムに「映画」が追加されたアルゼンチン。「VARIETY」によると、7つの州に限定されていますが、2016年の8月からプログラムはすでに開...2016/09/26
サンドイッチのバリエーションの広さ、同じように卵料理も奥が深い。2018/07/27
コーヒーは、起き抜けよりも「他の時間」に飲むほうがいいらしい。それは一体いつなのでしょうか。2018/03/24
世界的なコンペティションで「世界最高」と評された「キュロ ナプエ フィンランド ジン」。フィンランド・ジンの流行のきっかけにもなったライ麦100%で造られ...2018/12/21
2019年から、同年にカリフォルニアのディズニーランドでオープンが予定されている『スター・ウォーズ』をテーマにした新エリア「Star Wars: Gala...2018/09/15
ディズニーの公式ブログや公式YouTubeチャンネルで、本来ならディズニーパークでしか食べられないメニューのレシピが次々と公開に。チュロス、フレンチトース...2020/05/12
鍋の具材に、炒め物に、ナムルに、フォーのトッピングに。大活躍の「もやし」ですが、意外にありそうでないのが、もやしのサラダ使いでは?ここに紹介するのは、南米...2017/05/11