ACTIVITY
人気の遊園地がオンラインに集結!「おうち遊園地」オープン
「東日本遊園地協会」が、おうちにいながら遊園地のワクワクを堪能できる特設サイト「おうち遊園地」をオープン。「東京ドームシティ」「東京サマーランド」「那須ハ...2020/05/13
CULTURE
ドイツ政府、旧植民地からの略奪品の返還プログラムを開始
人類の輝かしい遺産である芸術と、暗い歴史である植民地時代におこなわれた数々の略奪行為。暗黒の歴史を乗り越えようとドイツ政府が始めたのは、帝国時代の略奪品の返却!2021/06/16
ACTIVITY
タコとカレーの恋ものがたり。出会いは島国モーリシャス
季節ごとにおいしいタコが出回りますが、春のタコはとくに柔らかく、淡白な味わいが特徴。いまの時期にぴったりなメニューを紹介します。モーリシャス料理ですが、日...2017/05/23
WELL-BEING
知られざる「オーストラリア史のタブー」に切り込んだ地図
オーストラリアのニューカッスル大学が、18世紀から19世紀にかけて国内各地で起こった先住民の虐殺をデータ化したサイトを作成。いつ頃、何人の先住民が殺害され...2017/07/26
ITEM
そう簡単には再現できそうもない、発祥の地 秋田県・鹿角市の「きりたんぽ」
秋田県北東部、青森・岩手の県境に接する鹿角市(かづのし)。かつては鉱山によって栄えた過去を持ち、現在はきりたんぽ発祥の地とされている。「“たんぽ”は、家で...2018/02/23
ACTIVITY
あの遊園地の記憶は、メリーゴーランドと共に。栃木・小山に残る笑顔の遺産
栃木県小山市民を中心に老若男女に愛され、2005年に惜しまれつつ閉園した「小山ゆうえんち」。遊園地が開園中に活躍していた2層式アンティークのメリーゴーラン...2018/08/14
WELL-BEING
「絶景よりも体験」な旅人にオススメしたい目的地
どうせお金と時間をかけて旅に行くなら、風景写真を撮って終わりました、なんていうのはちょっと寂しい。時間が限られている中でも、何かを習得したいと思っている人...2017/06/07
ACTIVITY
記録的豪雨。被災地でボランティアを行っていた「彼ら」を知っていますか?
北関東に甚大な被害をもたらした、先の「平成27年9月関東・東北豪雨」。発生から間もなく、救援活動に励むボランティアのなかに、横田基地所属の米兵たちの姿があった。2015/09/23
CULTURE
あの観光名所が…想像力豊かすぎる「落書きノート」
ラクガキと合わさることで、よく知られるあのモニュメントが二次元へ早変わり。世界中のあらゆる観光名所がマンガの一部になったみたいです。デフォルメされたその姿...2017/06/04
ACTIVITY
2020年版「持続可能な観光地100選」が発表!さて、日本の観光地は?
持続可能な観光業について取り上げるカンファレンス「Global Green Destinations Days(GGDD)」が10月6日〜8日に開催。今年...2020/10/18
ACTIVITY
上海の住宅地に「∞」が現る
上海の住宅街に建つ幼稚園「∞kindergarten」は、その名の通り、上空から見ると「∞」の形。「∞」の内側にも外側にもグラウンドがあり、スペースを有効...2019/03/11
ITEM
救援物資を運び、そのまま消えてなくなる「紙飛行機」ドローン
もう紙飛行機は、教室のなかを飛び交うだけのものではなくなりました。テクノロジーの進化により、人を助け、命を救うというのです。救援物資を遠隔地や危険地帯に届...2017/04/15
ITEM
蛍光のキャンバス地がまぶしい「ポーチ」!
『VOIRY STORE』の「NEON CLUTCH POUCH」。キャンバス地のポーチって無数に選択肢があると思うんですが、蛍光色っていうのが一番のポイ...2017/12/11
ACTIVITY
旅先の目的地にしたい、世界の「絶景図書館」5選
「図書館は質素でつまらない」という既成概念を吹き飛ばす、世界の「絶景図書館」5選。超モダン建築からバロック調のクラシックまで2022/12/21
ACTIVITY
軽井沢の地で「暮らすように旅するホテル」がオープン
軽井沢の地で、料理を作ったり、コワーキングスペースで働いたり、そんな思い思いの旅を実現するホテル「232 work&hotel」をご紹介。2020/03/19