CULTURE
ようこそ、サンフランシスコへ。空港で出迎えるかわいい「ブタさん」
旅行は楽しみですが、空港での待ち時間って長くてストレスがたまりますよね。とくに年末年始は混み合っていて、それだけでも疲れてしまいます。でも、米・サンフラン...2016/12/18
CULTURE
「幸せを乗せて、今日も走る」。イラストで癒される時間です
はじめて見たときに、ゆる〜い雰囲気に癒されて、今ではすっかり大好きになってしまいました。私の住む街にも、こんな自転車や車が走っていたら、日常の楽しみのひと...2017/04/26
ISSUE
【Twitterで話題】家族会議の「議事録」に癒される・・・
「パパ」「ママ」「なごみちゃん」「かずとよ君」の、とある4人家族。彼らが毎月定例で開催している“家族会議”に、いま多くの人が夢中になっています。まずは、T...2016/01/23
CULTURE
動物の形をしたカワイイ陶器に話題殺到!癒される・・・
ポーランド、ワルシャワ在住のアーティストMarta Turowska氏がつくる可愛らしい陶器が人気を呼んでいます。すべてハンドメイドの1点ものギフトにもぴ...2015/10/12
WELL-BEING
「スパ」で癒されたいのは、なにも大人だけじゃない。
オーストラリアに乳児専用のスパがあるよう。なんでも、そこを訪れたベビーたちはみんな、見ているこちらもニンマリしてしまう程の満足そうな顔をするんだとか。私の...2017/03/25
ITEM
全裸のキモキャラは、愛のセラピストでもある
「やあ、見知らぬ君」と話しかけられた。あっ、お前か!キモくてかわいいキャラクターとして話題になっているのは…。このクレイアニメを生み出したのは、LAで活躍...2017/04/04
ACTIVITY
都内では珍しい「源泉掛け流し」の温泉で癒されたい・・・
東京都内では珍しい、源泉掛け流しの温泉。実は板橋にあるって知っていましたか?しかもココ、内装もめちゃくちゃ素敵なんです!2016/02/11
ISSUE
ハムスターだって「一軒家」で暮らしたい。
これは、アメリカ・ジョージア州で暮らす、とあるハムスターファミリーのお話。ZAZA:政治と、食べることが大好きなパパNAZEY:食料品店で働いていて、食い...2017/06/13
CULTURE
お疲れ気味な人が見ておくべきなのは、こういう絶景。
通勤ラッシュの電車に乗って、会社についたらPCとにらめっこ。「あ〜〜今日も疲れた」と、思いながらまた帰宅ラッシュの電車へ。私のような、お疲れ気味の社会人の...2017/12/12
WELL-BEING
仕事でヘトヘトになった帰り道に聴きたい。ハスキーボイスな女性シンガーが歌う曲5選
今日も一日がんばった。そして心身ともにヘトヘト…。そんな時、すこしかすれたような歌声ほど、胸にやさしく染み込んでくるのはなぜだろう? 今回は、そんな曲を5...2017/07/28
CULTURE
57曲のクラシック音楽を組み合わせたら・・・「極上に癒される一曲」が完成
クラシック音楽に精通していなくても、聴き覚えのあるフレーズはありますよね?たとえば、ベートーヴェンの「ジャジャジャジャーン♪」なんて、文字だけでもどんな楽...2016/01/21
LOVE
恋人と別れたら行きたい「癒しの旅スポット」8選
最愛なる恋人との別れは、心がとても痛むもの。でも、いつまでも悲しみにふけるよりも、思い切って旅に出てしまえば、意外と早く立ち直れるかもしれません。女性ライ...2017/05/28
ITEM
ほっこり×あるある!癒されたいときに見てほしい話題のイラスト【まとめ5選】
カップル、親子、家族などの何気ない日常を「ほっこり」描いた人気イラストを集めてみました。キュンキュンするものから、思わず「わかるー!」と言いたくなるものま...2016/07/30
ACTIVITY
日本にはない「癒し」が手に入るソウルのカフェ
ソウルにある「Blind Alley」は、本物のアライグマがいるカフェ。お客さんの近くをウロチョロして、愛嬌を振りまきます。疲れが吹き飛ぶこと間違いなし。2018/10/25
ACTIVITY
癒しの島が、島民総出で徹夜状態。
国内屈指の人気リゾート「竹富島」の、穏やかなイメージを覆すような祭り。その名は、種子取祭(タナドゥイ)。別名「不眠不休祭り」とも呼ばれる祭りの実態とそこに...2017/09/01