「スノーピーク」と「TOKYO DESIGN STUDIO New Balance」によるコラボレーション第3弾が本日2月19日より発売。2021/02/19
この部屋で圧倒的な存在感を示しているのは、2階から伸びている灰色の大きなすべり台。ここ、モデルルームなどではなく、実際に個人の住居なんですよ。設計はウクラ...2016/02/26
「ニューヨーク近代美術館(MoMA)」のミュージアムショップ「MoMA Design Store」で、次世代型マスク「AIRINUM(エリナム)」の先行販...2020/02/05
LGBT先進国ともいわれるタイから、ジェンダーレスなアパレルブランドが日本に初上陸。その独特なストリートウェアのビジュアルが20〜30代を惹きつけて止まな...2021/01/15
「スノーピーク」と「TOKYO DESIGN STUDIO New Balance」のコラボによるカプセルコレクション第2弾が8月29日(土)から販売開始。2020/08/28
このマグカップのユーモラスな形がすごくいい。“まる”というのがひとつのキーになっているようで、持ち手も台座も全体のフォルムも丸っこい。でも、カワイイだけに...2018/04/08
私が暮らすスペインと日本とでは、「サステイナブル」の考え方が根本的に異なると感じています。では、どう違うのか?前回はミシュラン三ツ星レストランを題材にして...2018/05/30
イタリアに拠点を置くデザイン事務所「F. Taylor」が開発したカーペットは、掃除をするのが簡単なだけでなく、不要になったら自然に還るエコな製品。2020/02/20
「日本航空(JAL)」の新しい機内アメニティのデザインが発表された。手掛けたのは「小さな『!』を人に感じてもらうこと」をコンセプトとしたデザイン会社「ne...2021/02/05
「ワーナー・ブラザース」が新しいロゴを披露。2019年に、青と白の平面的なロゴへと変更をしていた同社だが、今回は青と白の基本的なデザインを踏襲しつつもメタ...2021/02/05
高級ファッションメゾン「ルイ・ヴィトン」から“ラグジュアリーな三角凧”が発売。ナイロン製の生地全面に同社のモノグラムがデザインされたこの凧には、レザー製ケ...2021/02/01
日々、改善されているWEBサイトのデザイン。そんな変遷を閲覧できるWEBサイト「Web Design Museum」の紹介です。2018/12/04
この石をお湯で温めて、肩コリにぐぅっと押し当てると、じんわりと体の奥まで染み入るような熱伝導を感……2019/02/28
日本のテクノロジーとスペインのデザインを融合させることで、大きなシナジー効果が生まれます。今回は、他の欧米諸国ではなく「なぜ、スペインのデザインなのか?」...2018/03/11
私は今、スペインのマドリードにあるErretresという戦略デザインコンサルで「Japanese Technology Meets Spanish Des...2018/03/08
懐かしの回転式ダイヤルを、ロシアの「CAMFRAE」というデザイン会社が、現代にあるさまざまな物に埋め込んだイメージ画像を製作。意外にも馴染んでいるようで...2020/05/20
ホッケーマスクを連想して少し怖い印象もある「LEDマスク」だが、あのスポーツブランドとコラボレーションした画像が公開。韓国のデザイン学校「PDF HAUS...2020/05/07
イタリアのスタジオ「DesignLibero」が設計を手掛けた「バブルシールド」。外部の空気をフィルターを通して送りこみ本体を膨らませるこのシールドは、上...2020/06/04
イタリアを拠点にする飛行機の座席デザイン会社「Aviointeriors」が、乗客同士の物理的接触を避けたシートデザインを発表。保護パネルで区切られた座席...2020/05/26
ベルギーのデザインスタジオ「WeWantMore」が、古い「アディダス」や「ナイキ」のスニーカーを再設計して作成したマスクを公開。その人目を引く個性的なビ...2020/05/25