ボノボに関するこの研究結果が、女性の立場を強めるヒントになるかもしれない(京都大学)
もっとも人間に近い猿と言われるボノボ。パッと見てチンパンジーと見分けがつかないのですが、大きく異なるところがあるよう。彼らは繁殖目的だけではなく、食べ物の交換や仲間をなだめるために、あらゆる相手と性行為でコミュニケーションをとるそうなんです。
さらに、メスがオスよりも優位な社会を築くのも驚くべき特徴。昨年、この珍しい社会構造に関して、京都大学が新たな研究結果を発表しました。
そもそも、
血の繋がりとは関係なく
メス同士が強い絆を結ぶ
大前提として、霊長類のメス同士の社会関係には血縁が強く関係しているそう。オスが生まれた集団に残り、メスが移籍する「父系」の集団形態を持つ種ではメスの社会的絆は弱いとされているようです。
しかし、その父系集団に属するにも関わらず、メス同士が強い絆を結んで連合を組むのが、まず理解しておいてほしいボノボ独自の特徴。
年下のメスが攻撃されたときに
団結して報復!
ただし、今回の研究で明らかになったのは、毛づくろい等で親和的関係を強めたメスを選んで連合を組むのではないということ。実は、年下のメスがオスから攻撃を受けた時に、それを助ける形で集団が形成され、団結して報復するというのです。
しかも、徒党を組んだメスは、100%の確率でオスに勝てるのだとか。こうして、オスの攻撃性をコントロールし、自分たちの優位性を維持しているというのだから驚きですね。
人間の社会にも
役立つ可能性大
「ボノボのメス同士が積極的に助け合う姿は、女性が分散する傾向の強い人間の社会関係の進化に役立つ可能性が大きい」
京都大学の研究者はそのようにコメントしています。
たしかに、まだまだ産後の職場復帰が難しかったり、セクハラや痴漢などの性犯罪が一向に減らなかったりと、現代社会が男性優位である感は否めません。私たち女性も、ボノボのように結束して戦うべき時は多くあると思います。この研究結果が、「生きづらさ」を感じる女性たちを救う大きなきっかけになったりして?