貯金は? 資産運用は? 自由に使えるお金は? 横目で見たい「お金のハナシ」

お金。

振り回されたくないとは思いつつも、決して無視できない大きなテーマ。

ここでは、TABI LABO読者に聞いた「お金」にまつわるリアルなデータをまとめてみました💰

本日8月29日(月)は、日本で最初の流通貨幣とされる「和同開珎(わどうかいほう、わどうかいちん)」が発行された日で「おかねを学ぶ日」に制定されているとか。『続日本記』によると、和同開珎は西暦708年8月29日(和銅元年8月10日)に発行されたそうです!

ということで、まずはあなたの「お金」の価値観を振り返るきっかけになればと思い、興味深いデータをこそっと公開しますね。

Q1.
毎月、自由に使えるお金は?💸

N=105

まず最初に聞いてみたのが「毎月、自由に使えるお金」について!

お仕事や家族構成、ライフスタイルによって “自由に使える” の定義は変わりそうですが「10万円以上」が29.5%と一番高く、次に「5〜10万円」が23.8%。ここには独身層が多い傾向がありました。

一方で、「3〜5万円」にはお小遣い制だからという方や、そもそもそんなに使わないから、という方も多い傾向に。

また、学生やアルバイトの読者の方もいらっしゃるので「3万円以下」の方も全体の1/4ほどいて、全体的に4等分された結果となりました。あなたが自由に使えるお金は?

Q2.
家計簿つけてる?✍️

N=105

次に聞いてみたのが、家計簿!

実際みんなどうやって管理しているんだろう……。

TABI LABO読者に聞いてみたところ、つけている人は40%で、つけてない人のほうが60%と多数派の結果に。この結果にホッとするのか「10人に4人はつけてるのか……」と身を引き締めるのかはあなた次第。

最近は家計簿アプリや、Notionなどの管理アプリで一元化している人も多いので、苦手な人は参考にしてみるといいかもしれませんね。

Q3.
貯金どのくらいしてる?🤑

N=105

ここでは気になる、読者のみなさんの「貯金額」について。

1番多いのは、貯金はゼロという人も含めた「0〜10万円」の層で38.1%。学生や20代の読者の方もたくさんいるので、妥当な数字と言えるかもしれませんね。なかには、貯金というシステム自体が好きではない! という意見の方もいらっしゃいました。

2番目に多いのが「100〜500万円」の層で25.7%。続いて、「10〜100万円」が17.1%

「5000万円以上」という方が全体の約2%……!

Q4.
家賃や住宅ローンなど
月々の住まいに関する費用は給料の何%?🏠

N=99

最後に、住まいにかけている費用についても聞いてみました。よく「家賃は給与の30%が基準」なんて言われますが、実際はどうなのでしょうか?

「10〜30%」が30.3%で、「30〜50%」が28.3%と過半数を占めていますが、注目したいのが「0%(費用なし)」が26.3%と全体の1/4程度いること。

主な理由は「実家住まいだから」「持ち家だから」「パートナーが支払っているから」「ローンを完済しているから」といったもので、この不景気の時代、住まいにかかる費用はライフスタイルに大きく影響するからこそ、重要な分岐点になっているようです。

この住まいにかかる金額と、冒頭で紹介した「自由に使えるお金」の関連性も高そうですね!

Q5.
資産運用してる?💹

N=105 ※複数回答含む

最後に、資産運用について聞いてみました。

約半数の人が「していない」という一方、約30%の人が「NISA/つみたてNISA」の運用をしているようです。ここ数年でSNSやYouTubeなどでも情報収集がしやすくなり、始める人が急激に増えている印象ですね。

続いて、株関連が15%前後。

iDeCoやビットコインをやっている方は少数でしたが、これらの方は他の資産運用も並行して複数手がけている傾向がありました。

 

あなた自身の「お金」について、何か考えるヒントは見つかりましたでしょうか? ぜひ「おかねを学ぶ日」を有益に過ごしてくださいね。

Top image: © SHUHEI KOBAYASHI
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。