ACTIVITY
「銀座 蔦屋書店」にて「暮らしを彩る江戸切子・ガラス工芸フェア」開催
日本の美しい伝統工芸品を通して、「暮らしを楽しく美しく演出したい」という想いから、「銀座 蔦屋書店」は「暮らしを彩る江戸切子・ガラス工芸フェア」を開催。2021/04/01
WELL-BEING
【ラベル選びも楽しい】南アフリカのオーガニック、フェアトレード、そして低価格!
南アフリカの赤ワイン「ムーンライト オーガニック シラーズ 2017」は売り文句や見かけで判断せず、飲めばデイリーには十分すぎる美味さとわかるロープライス...2018/10/20
ACTIVITY
この時期ぴったり!「お供」を見つけて特別な「一杯」で愉むフェア
ライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO」で5/31〜6/27、「一杯を愉しむ」フェアが開催される。2024/06/05
CULTURE
この工芸、「すばらしい」と思うかどうかは、あなた次第。
11月25日(土)・26日(日)に金沢で行われる『KOGEI Art Fair Kanazawa 2017』。これはよくある「工芸展」ではなく、「工芸アー...2017/11/23
CULTURE
コンドームにもトレーサビリティを
「Sustain Natural」が製造するコンドームは、安すぎない価格で取り引きされた天然ゴムを使っている。フェアトレードされているってことだ。農園で児...2019/07/28
ACTIVITY
もうすぐ猫の日!東京駅で「にゃらん」をモチーフにしたフェア開催中
『じゃらん』公式キャラクター「にゃらん」をモチーフにしたイベント「東京駅じゃらんフェア2021」が来月7日(日)まで開催中。2021/02/20
ACTIVITY
【2/28まで】お台場で「未来の食」を味わう!『未来食フェア~昆虫~』開催中
東京、お台場の「日本科学未来館」にて、「昆虫食」を気軽に体験できるフェアが2021年2月末まで開催中。2021/01/06
CULTURE
ガーナがブロックチェーン技術に注目する理由
日本でブロックチェーンと言えば、仮想通貨を支える技術というイメージ。けれども、ガーナでは社会問題を解決するテクノロジーとして期待が高まっているようなんです。2018/06/26
ITEM
この夏、ヴィンテージ家具を。「イデー」のバイヤーが1点1点セレクトしたフェア開催
インテリアブランド「イデー」にて、今週7/29から8/29日まで「ヴィンテージで愉しむ、夏の暮らし.」がテーマのフェアが開催。2022/07/28
ACTIVITY
多様性に富んだ芸術を楽しむアートフェアが「The Millennials 渋谷」にて8/26開催
アート、音楽、食を掛け合わせたマーケットスタイルの文化体験イベント「Heart in the Art - Eat to the Beat」が、8月26日(...2023/08/16
ISSUE
「安さ」には裏がある。招かれざるホームデリバリー
買い物をするときの判断軸になる、品質と値段。でも、安くて品質も担保されているもののウラには、必ず「理由」があります。この動画は、フェアトレードを促進する「...2017/04/24
WELL-BEING
代官山 蔦屋書店はいま、奈良の木だらけ。
代官山 蔦屋書店で2017年11月19日(日)まで行われている『「奈良の木」のあるくらし ~森からの贈り物~』。蔦屋書店のコンシェルジュと、日本を代表する...2017/11/16
ISSUE
乳製品不使用?ココナッツから作られた「ヴィーガンヨーグルト」
「Harmless Harvest」がココナッツから作られたヨーグルトを発売すると発表。乳製品を含まないヴィーガンヨーグルトの開発・市場がさらに加熱!2020/01/31
ITEM
アフリカから届く、エシカルでやさしい「あかり」。
ドイツ・アマゾンの照明部門でNo.1を記録したソーラーランプが、日本初上陸です。柔らかな光を発する、フェアトレード商品の「ソネングラス」。ヨーロッパを中心...2017/11/15
PR
結婚式で「ディズニープリンセス」をイメージしたドレスが着れる限定プランが登場!
幼い頃から夢見ていた、憧れのディズニープリンセス。一生に一度の結婚式で、プリンセスみたいなドレスを着てみたい!シンデレラ、ベル、ラプンツェル…。お待たせし...2016/03/26
ITEM
イギリスの現代アートフェアで、かなり気になるテーブルを見つけた
まあ、ぶっちゃけちゃえば、伸縮するテーブルって珍しくない。でも、伸ばすと不格好になるっていうのがお決まりのパターン。でも、『Friction Table』...2018/01/27
ACTIVITY
東京の少し先にある街、ロンドン -白木夏子-
ロンドンに対する印象は「東京の少し先にある街」。2002年から2005年までロンドンに住んでいたのですが、その時に「ああ、これが日本にもあったらいいなあ」...2016/10/11