環境保全、防災の観点から荒れ果てた竹林を計画伐採し、竹林再生の過程でできるタケノコを使って作る缶詰「京都缶*環づめプロジェクト」。収益は地域住民の雇用促進...2020/01/04
「株式会社サン・クロレラ」は創業50年を迎えるにあたり、クロレラの貴重な成分が入った緑湯を提供する昨年大好評だった特別イベント「サン・クロレラの湯」をパワ...2019/09/07
京都・河原町にある「植物のエッセンスを味わう」をコンセプトとしたカフェ・レストラン&バー「Hyssop(ヒソップ)」。ここで開催中のビアガーデンがおもしろそう!2020/10/21
「伊右衛門」に、通常のラベルを外し、ボトル上部に小さな「首掛け式ラベル」をつけた新ラインナップが追加。今月21日(火)より全国のコンビニエンスストアなどで...2020/04/15
京都にまたひとつ、新たに魅力的な宿泊施設がオープンした。その名も「梅小路ポテル京都」。2020/10/31
新型コロナウイルスの影響で2020年の開催が中止となった美術館「えき」KYOTOでの「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」が、2月1...2021/01/13
日本三景のひとつに数えられる京都・天橋立に、今月23日(木)、日本最大級のグランピング施設「GLAMPING VILLAGE HAJIME(グランピング ...2020/07/24
京都の竹工芸職人、小倉智恵美さんが手がけるのは、代々伝わる「竹籠」の技術を活かして作られた「Kyoto Basketry Accesory Series」...2018/10/27
ハッリ・コスキネンが監修するカプセルホテル「MAJA HOTEL KYOTO」が、2019年12月に京都に開業。2019/09/06
12月20日、京都に「FREITAGストア」がオープンする。場所は錦市場のすぐ近くである中京区。2019/12/19
70周年を迎えたM・シュルツの人気コミック「PEANUTS」。その世界観をチョコレートで表現したチョコレートショップが京都の清水坂と嵐山にオープン。2019/10/09
昨年末のオープンと新顔でありながら、早くも京都のカフェシーンを代表するほどの人気を集めています。2018/07/09
2020年春、体験型複合拠点「スノーピーク京都嵐山(仮称)」がオープン。2019/12/12
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期となっていた「フォションホテル京都」の開業日が、来年3月に決まった。2020/09/22
11月1日、京都の中⼼・烏丸御池駅から徒歩5分の好立地に注目のホテル「nol kyoto sanjo」が誕生。2020/11/02
9月4日、「株式会社ワコール」が京町家をリノベーションした宿泊施設「京の温所 竹屋町」を京都・丸太町エリアにオープンする。2020/08/11
京都の寺町にオープンしたのが缶詰専門店の「ひとかん」。旗艦店オープンに合わせてリリースされた「京都雅缶シリーズ」(全5種)は、京都ならではの味覚に雅なパッ...2019/11/28
「京都タワー」の最頂部、120.9メートルからのVRバンジージャンプ体験イベント。2月1日〜3月31日までの期間限定開催。2020/01/27
手ぬぐいや風呂敷などを扱う綿布商としては日本最古とも言われる「永楽屋」。デザインのみならず生地や染めにこだわるモノづくりの姿勢が、国内はもとよ...2016/05/16
その光景は、まるでイギリスの田舎町。人気観光地として名高いコッツウォルズさながらです。この村があるのはなんと日本。しかも、古都・京都というのだからさらに驚...2016/01/19