実はすぐそこまで来ている、宇宙旅行に行ける未来。現状、いつから行けるのか、いくらで行けるかについて解説していきます。2020/12/03
有人宇宙飛行の商業サービスを目指している宇宙旅行会社「Virgin Galactic」が、宇宙船として使用する予定の「VSS Unity」の客室デザインを...2020/08/03
「国際宇宙ステーション(ISS)」に滞在した山崎直子氏の経験を聞けるだけでも貴重な体験だが、今回はほかにもさまざまな特別プログラムが用意されているようだ。2021/01/07
9月15日、「Hotels.com」が近未来で可能になるだろう宇宙旅行に備えて、宇宙ホテルの宿泊予約を受け付けを開始した。2020/10/03
2015年11月24日。アマゾン社のジェフ・ベゾス氏が創設した航空宇宙企業「Blue Origin」社が、再利用可能なロケットを打ち上げ「垂直着陸」させる...2015/12/01
日本でのスペースポート開港を目指す「一般社団法人Space Port Japan」が、今年6月に発表した「スペースポートシティ構想図」にワクワク。2020/11/17
史上初の試みです。日本時間4月27日(木)午前2時30分頃より、地球から250マイル(約400キロメートル)離れた国際宇宙ステーションから、4Kの最高画質...2017/04/25
10月16日、「Virgin Galactic」が宇宙旅行者向けのオーダーメイドの宇宙服を発表した。デザインは「Under Armour」が手がけている。2019/10/23
宇宙旅行は、かつて宇宙飛行士のみに許された特別なものでしたが、現在旅行会社がプランを取り扱うなど、民間人にも夢ではなくなって来ました。今度は「宇宙ホテル」...2016/04/18
地球からおよそ400キロ上空を飛行する、国際宇宙ステーション(ISS)。その内部を映し出した映像が、NASAによって公開された。およそ18分間の4K動画は...2016/11/17
「宇宙飛行士が冒険するのは、宇宙だけなんて誰が決めたんだ!」とでも言わんばかりにあらゆる世界を旅するキャラクターは、まさに、神出鬼没。現実の世界に現れたと...2017/06/11
イラストレーターのThomas Duboisが描くのは、「宇宙の先」を考えさせるリアルな物語。国際宇宙ステーションが爆発し、無重力空間を漂うこととなった宇...2017/07/31
2018年に民間人2人を乗せたロケットで、月周回計画を行うと発表したスペースX。夢の未来が着実に近づいている感触はあるんだけど、それでもまだまだ先の話。け...2017/03/21
Ani Liuさんはダイヤル式で3つの匂いを嗅ぎ分けられるネックレス型のアイテムを開発して、地球の香りを宇宙飛行士に楽しんでもらうプロジェクトをおこなっている。2018/06/08
NASAの公式WEBサイトに、国際宇宙ステーションから見る地球の日の出の写真が投稿された。発表したのは、宇宙飛行士のスコット・ケリー氏。8月10日に撮影し...2015/08/15
ロシアのソユーズロケットに乗って宇宙を旅した、高知県ひまわり乳業の乳酸菌。その子孫たちを使って作られたグミ、その名も「宇宙のグミ」を紹介する。商品開発の経...2017/10/27
11月5日、「アディダス」は「国際宇宙ステーション」の協力のもと宇宙空間での技術開発や研究をおこなうと発表した。アスリートのパフォーマンス向上に貢献するの...2019/11/15
観測衛星や惑星探査機、宇宙望遠鏡など「NASA」の最先端技術によってとらえた雄大な天体写真を集めた展覧会「138億光年 宇宙の旅」が「東京写真美術館」で開...2020/10/15
2025年に完成予定の商用宇宙ステーション「Von Braun Rotating Space Station(ボン ブラウン ローテティング ステーション...2019/09/15
エッフェル塔、エンパイア・ステート・ビルディング、ブルジュ・ハリファ...人類はその文明を誇るため、より高い建築物を作り上げてきました。「Clouds A...2017/04/25