• TAG
  • World Topics生き方海外レシピファッションスイーツアートインテリアお酒環境問題観葉植物瞑想ジェンダー幸せコーヒーストレス家族音楽ワインビール
  • CATEGORY
  • ISSUE
  • WELL-BEING
  • ACTIVITY
  • LOVE
  • CULTURE
  • ITEM
  • FOLLOW
  • ABOUT US
  • 「TABI LABO」とは
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • コンテンツポリシー
TABI LABO
×
  • 「TABI LABO」とは
  • 会社概要
  • 広告掲載について
  • 募集・求人
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • コンテンツポリシー
  1. TABI LABO
  2. 月

月

ISSUE
2019年、「月から生中継」が実現か?
2019年、月からのHDライブ中継が見れるかもしれません。Vodafone GermanyとNokiaは宇宙開発企業PTScientists社とコラボし超...2018/03/27
CULTURE
90秒でわかる「月」にまつわる7つの雑学(動画あり)
夜に空を見上げれば、いつでもすぐそこにある月。とっても身近な存在ですが、本当はどれくらいの大きさか、すぐに答えられますか?身近だけど意外に知らない、月にま...2016/09/24
ITEM
僕たちの知らない「月」を教えてくれるオブジェ
クラウドファンディングサイト「Indiegogo」から、2018年のイノベーティブプロダクト賞を勝ち取った月球儀「LUNAR」。約2300万円の資金調達に...2018/05/12
CULTURE
【世紀の発見?】「地球の酸素」が「月の鉄」を酸化させている可能性
9月2日、「ハワイ地球物理学・惑星科学研究所」が月の高緯度帯で赤鉄鉱を発見したと発表。2020/09/22
LOVE
自分の「誕生月で性格診断」。4月生まれはサプライズが好き?
「LittleThings.com」のライターCassandra Lewis氏が紹介する誕生月からわかる性格診断。月ごとにおおまかな性格…だけでなく、象徴...2015/09/12
CULTURE
もし月に行くなら何を持っていく?「NASA」からの質問
10月4日、「NASA」が多くのSNSユーザーに「もし月に行くなら、何を持っていきますか?」という疑問を投げかけるキャンペーンを展開しはじめた。2020/10/24
WELL-BEING
誕生月で性格診断!11月生まれは・・・
誕生月をチェックするだけで、性格が丸裸になる。とまでは言わずとも、なかなか当たっていると評判の記事が「Higher Perspective」に掲載されてい...2015/11/08
ISSUE
3年ぶりの「皆既月食」!1月31日は月が赤く染まる。
『国立天文台』によると、皆既月食のはじまりは21時51分で、食の最大は22時29分。23時8分までの77分間は、赤胴色に染まる皆既月食がつづくみたい。ちな...2017/12/31
LOVE
星座ではなく「誕生月」で分かるあなたの性格って?
12星座別の占いは数あれど、「Higher Perspective」に掲載されたのは、「誕生月」で分かるあなたの性格です。この手の診断って、当たるわけない...2016/06/04
ISSUE
月がなければ地球は「人が住めない場所」になるって知ってた?
国立天文台によれば、2016年7月4日(月曜日)の20時01分は「新月」。太陽が重なって月の姿がほとんど隠れることから、ゼロからのスタートとも捉えられてい...2016/07/04
ISSUE
もし、月と同じ距離に他の「惑星」があったら…(動画あり)
月のサイズは直径約3,500キロメートルあると言われています。地球の約4分の1ほどですが、これがもし別の惑星だったらと考えるとどんな様子が思い浮かぶでしょ...2015/10/30
ACTIVITY
11月の満月は、スーパームーン!14日(月)は、夜空を見上げてみましょう。
月が美しい季節です。太陽のひかりの時間が短くなると、月灯りが広がり、穏やかで長い夜がはじまります。月は、私たちのこころを、静かに内省に導いてくれる存在です...2016/11/01
CULTURE
出張、月のミュージアム。
古代から見上げる人々の心を癒やし、宇宙への夢と憧れを象徴する存在であった月。イギリスのアーティストLuke Jerramさんは、NASAが撮影した画像を元...2017/12/13
CULTURE
絶対に5月病になりたくない!という人がGW中にやっておくべきこと
会社員を経て、フリーランス、起業という道を経たライターが伝授する、5月病にならない方法。2018/05/03
ACTIVITY
11月に「口ひげを生やす人」が増えた理由とは?
あなたの周りに、11月になると急に口ひげを蓄え始める外国人の友人はいませんか?日本ではまだあまり知られていませんが、じつはこれ「MOVENBER」と呼ばれ...2016/11/25
ISSUE
人類は火星や月への「入植計画」に本気だ
パリを拠点とするスタートアップ「Interstellar Lab」が、カリフォルニアのモハーヴェ砂漠に、火星や月で生きる方法を調査、研究するための施設「E...2020/01/16
CULTURE
突然「月」がジャマしてきた!NASAが貴重な映像を公開
「Photobomb(フォトボム)」という言葉を知っていますか?写真を撮ろうとしたとき、急に友だちが割り込んできたり、後ろでこっそり変顔してたりする、ちょ...2016/07/14
CULTURE
iPhoneで「綺麗に月を撮る方法」をAppleが伝授。
iPhone 7のカメラで、綺麗でインパクト大な月の写真が撮影できる裏技を紹介。2017/10/02
CULTURE
死んだら「流れ星」に。月に墓標を遺すサービスも
サンフランシスコの企業「Elysium Space(イリジウムスペース)」がこのサービスを運営していて、12月4日には遺灰の入ったカプセルを載せた小型惑星...2018/12/06
ITEM
「月」をそのまま照明にした、インテリアが美しい
月明かりで生活できたなら…、そんなロマンチックな夢を実現したムーンライトがあります。このおぼろげな明かりをまずはその目で確かめて。夜空の月明かりをそのまま...2015/09/11
  • ISSUE
  • WELL-BEING
  • ACTIVITY
  • LOVE
  • CULTURE
  • ITEM
  • HOME
  • CATEGORY
  • RANKING
  • SEARCH