Facebookが「360°動画」に対応!指でぐりぐり操作できて気持ちいい・・・

2015年11月14日、マーク・ザッカーバーグCEOがFacebookの新機能を自身のフィードで発表しました。「360°動画」を投稿することができるようになり、自己表現の幅が一層広がったようです。
試してみると、親指でスマホ画面をぐりぐりするだけでOKなのでかなり手軽!下のサーフィン映像で試してみては?

指先でぐりぐり動かせば、
あらゆる視点を楽しめる!

まるで自ら波に乗っているかのような擬似体験をすることも、サーファーの姿を閲覧することも、自由にできます。これによって個人で撮影した映像をシェアするユーザーが増えそうですよね。

たとえば、スポーツやエンターテインメントなど、より臨場感のある状態で体験を共有できます。すでにYouTubeに様々存在していますが、今後は思い出の写真や動画がどんどんパノラマ化していくのかもしれません。

もちろん360°撮影に対応した機器を用意する必要はありますが、どんなことができるか想像するだけでもワクワクしてきませんか?たとえば、こんなことができるようですよ。

大型フェスも
臨場感たっぷり!

モータースポーツを
ドライバー視点で観戦!?

『スター・ウォーズ』の世界を
疑似体験!

アニメも360°体験可能に!

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。