ふるさと納税で「Win11搭載のノートPC」が入手できる!茨木市の取り組み

関西電力グループである株式会社ポンデテックが運営する再生パソコン専門店「PC next」は、使用済みパソコンを回収し、再生・販売する事業を展開。

同社は2021年春より大阪府茨木市と連携し、再生パソコンをふるさと納税の返礼品として提供開始した。

高品質な再生パソコンが、寄付金額98,000円で手に入る

環境負荷の少ない再生パソコンを広く知ってもらうと同時に、茨木市内で再生処理を担う障がい者の方々の雇用創出を目標とした取り組みだ。

実際に返礼品を受け取った寄付者からは「パソコンとしての性能や品質、さらには環境配慮や社会貢献への取り組みが素晴らしい」という声が寄せられている。

ポンデテックによると、同社はこれまでに9機種の再生パソコンを提供し好評を得てきたという。そしてこの度、10機種目となる「Windows11搭載エントリーモデル」が新登場。 寄付金額98,000円で、最新のOSを搭載したパソコンを手に入れることができるのだ。

© 株式会社ポンデテック

■新登場の再生パソコンについて

  • 最新OS「Windows11」搭載

新しいOSの機能を存分に使える、安心のスペックです。

  • 安心の再生品質

データ消去や内部部品(SSD)の交換、清掃などを経て、きれいで快適に使っていただけるよう仕上げています。

  • 環境にやさしく、社会にもやさしい

再利用することで廃棄物を減らし、CO₂排出の削減にもつながります。また、再生処置を通じて、障がい者の方々が活躍できる職場づくりを目指しています。

型番

EPSON Endeavor NJ4300

OS

Windows11 Home

メモリ

8GB

SSD

新品256GB

Officeソフト

WPS Office 2 付き

保証

6ヵ月間の動作保証つき

詳細は掲載サイトをご確認ください。

さとふる掲載ページ

従来、コストや品質面で新品購入をためらっていた人もいるかもしれない。この返礼品のように、検品基準をクリアした再生パソコンは高いクオリティを誇りながら、環境にも優しく、社会貢献にも繋がる。

ふるさと納税を通して手にする再生パソコンは、地球にも、社会にも、そして自身のお財布にも優しい選択と言える。

Top image: © 株式会社ポンデテック
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。