大阪駅で“肌の強さ”を測る『男の肌戦闘力診断』開催
メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」が、2025年6月1日から5日間、JR大阪駅アトリウム広場でユニークな体験型プロモーション『男の肌戦闘力診断』を開催する。
AI技術を駆使し、自身の肌状態をゲーム感覚で「戦闘力」として数値化できるこの催しは、多くの男性にとって肌と向き合う新たなきっかけを提供するものだ。
AIがあなたの肌を徹底分析 『男の肌戦闘力診断』
『男の肌戦闘力診断』では、参加者は専用モニターで自身の肌をスキャンする。
AIが肌の状態を詳細に分析し、うるおい、キメ、ハリといった肌に重要な7つの要素に基づいて「肌戦闘力レベル」を算出、可視化する仕組みだ。この診断結果は、QRコードを読み取ることでスマートフォンに画像として保存でき、SNSで友人たちと共有することも可能である。

「戦える肌にアップデートせよ。」という力強いキャッチコピーを掲げるこのイベント。企画・制作を担当した面白法人カヤックのクリエイティブディレクター 藤原氏は、「BULK HOMMEブランドのスタイリッシュさを外観で表現しつつ、男ごころをくすぐるようなデザインと体験を提供することを目指しました。本コンテンツを通して、己の肌戦闘力をあげることに関心を持っていただけると嬉しいです」と語る。
仕事のプレッシャー、慢性的な睡眠不足、偏った食事、そしてヒゲ剃りによる刺激など、男性の肌は日々多くの「外敵」にさらされている。
この診断を通じて、バルクオムは男性が自身の肌状態を正確に把握し、適切なスキンケアを始めるきっかけを提供することを目指す。
診断体験を終えた参加者全員には、バルクオムの洗顔料、化粧水、乳液のスキンケアサンプルがプレゼントされる点も見逃せない。


X連動キャンペーンでスキンケア製品獲得のチャンスも
このイベントをさらに楽しむための企画として、X(旧Twitter)を利用した二つのプレゼントキャンペーンが用意されている。
一つ目は、イベント参加者限定の「診断結果投稿キャンペーン」だ。期間中にJR大阪駅で肌戦闘力を測定し、その結果画像をハッシュタグ「#肌戦闘力診断」と共にバルクオム公式Xアカウントをフォローの上で投稿すると、応募者の中から抽選で50名にスキンケアセット(洗顔料・化粧水・乳液)が贈られる仕組み。実施期間は2025年6月1日12時から6月5日23時59分まで。
二つ目は、イベントの開催を記念した「開催記念キャンペーン」で、こちらは誰でも参加が可能。バルクオム公式Xアカウント(@BULKHOMME)をフォローし、対象となる投稿にハッシュタグ「#肌戦闘力診断」をつけて引用リポストすると、抽選で50名に美容液仕立ての薬用化粧水『THE REPAIR LOTION』が当たるチャンス。
こちらの応募期間は2025年6月1日12時から6月15日23時59分まで。
高まる自己理解ニーズと男性スキンケアの進化
近年、パーソナルカラー診断や骨格診断といった、自分自身の特性を客観的に把握するための「診断系コンテンツ」への関心が高まりを見せる。
これらは自分に最適な商品やサービスを見つける手助けとなり、時間や費用の無駄を省き、選択の際の迷いを軽減するナビゲーションとしても機能する。しかしながら、男性を対象とした診断サービスは依然として数が少なく、気軽に体験できる機会は限られているのが現状だ。
一方で、男性のスキンケアに対する意識は大きく変化してきた。
紫外線量の増加や地球温暖化の進行、さらには多様性を尊重する価値観の広がりが、男性の美容への関心を後押しする。
かつては一部の人の特別な行為と見なされがちだった男性のスキンケアも、今日では「身だしなみの一部であり、日々当たり前に行う自己メンテナンスの一つ」という認識が浸透、日常的な習慣として定着しつつある状況だ。
このような背景を踏まえ、メンズスキンケアの先駆者であるバルクオムは、男性が潜在的に持つ肌診断へのニーズに応えるため、このイベントを企画するに至った。

このプロモーションは、潜在顧客との接点を創出し、製品のトライアルを促進するとともに、SNSでの情報拡散を通じてブランド認知度を向上させる効果が期待される。男性向けスキンケア市場において、新たな顧客層を開拓し、ブランドへの関心を高めるための効果的な一手となりそうだ。