CULTURE
父の死と向き合い、蜷川実花が撮影した「うつくしい日々」
「死がもたらすのは、終わりだけじゃない」。写真から、そんな言葉が聞こえてくるような気がします。これは、蜷川実花さんが昨年の春、父・幸雄の死に向き合う日々を...2017/05/08
CULTURE
妊娠から出産までの日々を、「タイムラプス」で思い出に。
連続で撮影した写真を繋げ、動画を創りだすタイムラプス。これを、マタニティダイアリーのように思い出づくりに生かそうじゃないか!と、ラトビアで暮らすアルプス一...2017/01/13
WELL-BEING
幸せな夫婦が、日々実践していること5つ
ライターとしてだけでなく、カウンセラーとしても活躍中のDebra Fileta氏。結婚生活を良好なものにするためのコツは、「些細なことを意図的に行うこと」...2015/12/07
ISSUE
「平和な日々」を「当たり前」だと思わないでください、決して。
今日9月21日は「国際連合」が定めた「International Day of Peace(国際平和デー)」です。2021/09/21
WELL-BEING
油断していた、サウナの奥深さ。
岩田リョウコと清水みさと。サウナをこよなく愛し、サウナカルチャーを発信するふたりによる、「交換日記」形式の連載コラム。彼女たちだから知り得るとっておきの情...2022/11/11
WELL-BEING
日々、適切な量の「野菜」を食べると、メンタルヘルスと幸福度が向上するらしい
日々、適切な量の野菜を食べることでメンタルヘルスと幸福度の向上を招くという米農務省の研究データ。野菜は、健康面だけでなく精神的にもメリットあり!?2023/04/04
ACTIVITY
愛犬との穏やかな日々を彩るサステイナブルな「犬用おやつ」があった!
愛犬との暮らしをもっと心地よいものにしたい。そんな方に、今月ローンチされた「Mellowbear(メロベア)」というブランドを紹介したい。このブランドは、...2022/06/10
LOVE
日々の活力となるような「恋人関係」
カーネーギーメロン大学の心理学者の教授、Brooke Feeney氏による研究でサポートや応援してくれるパートナーを持つ人は仕事で成功することがわかりまし...2017/10/23
WELL-BEING
日々のエクササイズを止めたとたん、体に起こる「4つの異変」
日々のエクササイズを継続させるには、強い精神力が必要。やめてしまったら体型だけではなく、精神的、感情的にもすぐに悪影響が出る。こう、脅しをかけるのはライタ...2016/04/03
ACTIVITY
「COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌」が話題
不特定多数がステイホーム生活を記録していくだけのウェブサイト「COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌」が話題だ。暇を持て余している人は今すぐご確...2020/05/17
WELL-BEING
恋愛アドバイザーの僕がいま、日々心がけている7つのこと
誰もが、「いい人生を送りたい」「幸せになりたい」と思っているのに、実現するのがこんなにも難しいのはなぜでしょう。自分の意思とは無関係にふりかかってくる恋愛...2016/12/08
WELL-BEING
自宅を「ホテルのような部屋」に変身させる3つの視点
統一感がない、素人っぽい微妙な部屋になっていない?この3視点からの部屋の風景を完璧にすれば、おのずと洗練された空間になるんです。2018/05/17
WELL-BEING
ブッダに学ぶ処世術!日々の行いから見直してみませんか?(3つの教え)
現代社会は混迷し、閉塞感が漂い、この先の明るい出口さえ見通せない状況にあります。そうした世相を反映してか、書店の本棚には、仏教に関する本が目立つように感じ...2016/04/27
CULTURE
日々の生活に刺激がないと思うあなたが、見直すべき「名作映画10選」
「Collective-Evolution」に人生観を変える名作映画10選が掲載されているのでご紹介。これは、ライター兼ブロガーとして活躍中のJeff R...2015/07/27
PR
この夏、みんなで紡いだ「#日々のエモい出」を気鋭アーティストらが映像で表現
ハッシュタグ「#日々のエモい出」付きで投稿された“みんなのエモいエピソード”が、気鋭の映像クリエーター6名によって映像作品化。この度6本の作品に未公開映像...2023/09/15
WELL-BEING
愛は、ただ美しいだけではない。悲しみと不安に満ちた、厄介なもの。
愛は美しい、というイメージがありますが、本当にそうなのでしょうか?得るのは困難なのに、失うのは簡単。人を狂わせ、時には死へ追いやることすらあります。ここで...2017/05/01
ISSUE
紙くずが価値を生む「junk journal」。日本で流行の「紙くず日記」との違い
「junk journal」は欧米で生まれたとされていて、不要な紙や雑誌、包装紙などのがらくたを使って作るノートや手帳。日本で似ている「紙くず日記」の流行...2024/09/09
ITEM
動物のイラストに透ける、大自然の風景画
毛の一本一本まで精緻に描かれた、動物のポートレート。その体の奥に透けるのは、美しい風景…。このイラストレーションは、デンマーク・コペンハーゲンに本拠を置く...2017/01/20