年に1回使うか使わないかのパスポートケースですが、これは365日使いたい。2019/01/28
キャリーケース本体とブリーフケースが合体したり、セパレートしたりする、2in1のバッグが「Makuake」に登場! ブリーフケースは単体でも違和感ゼロでス...2020/10/16
きっちりと作り込まれた革製品も好きだけど、ラフに素材を活かしたものも好きです。〈エンリーベグリン〉のペンケースは、断然後者。オミノ(※刺繍されたブランドロ...2017/04/17
ケースを閉じる時のまるでパズルのピースが全部はまったようなスッキリ感。これ、クセになりそう!2020/01/18
ちょっと見慣れないデザインの、パスポートケース。モチーフは、アラベスクなどの美しい幾何学模様や、アフガンストールだったりとイスラム文化を連想させつつ、目新...2017/05/07
保護性もデザイン性も機能性も大事だけど、カスタムして遊ぶっていう感覚もアリだと思います。2018/11/16
あんまり思い出の品とか、大切にするタイプじゃないんです。専門の洋服も、どちらかというと新鮮味のあるデザインや機能に惹かれます。ヴィンテージもいいけど、新し...2017/03/06
この子は、うさぎのペンケースです。台湾からやってきたんですよ。今から2年ほど前、台湾旅行へ行った時に、夜市で買ったんです。買ってからは、毎日かばんの中に入...2017/03/22
リチウムイオンバッテリーを内蔵し、しまうだけで紫外線除菌をおこなってくれるマスクケース「PORTEMA(ポルテマ)」が「Makuake」に登場。2020/12/31
突然ですが、ひとつ質問を。プレゼントされた指輪や自分で買ったネックレス。中身を取った後のケースってどうしていますか?ほとんどの人は「引き出しの奥底に眠って...2016/03/02
自分にとって“移動”というのはとても重要なことで、だからこそ、機動性のためにもできるだけモノを持ちたくない。仕事上、ノートPCとスマホは仕方ないとして、現...2017/03/19
店頭のショーケースに並ぶ食品サンプルが、訪日外国人に人気なのはよく知られている事実。精巧に作られたそれは、お土産として買い求める人も多くいるほど、日本文化...2016/11/07
水中に沈めても、落としても、蹴っても大丈夫という「ペリカンエア1535キャリーオンケース」。独自の衝撃反発素材を用いた「ペリカンエアケース」のキャリーケー...2020/01/17
スマホのサイズが大きくなってからはバンガーリングや、チェーン付きケースのように、+αで工夫するアイテムも増えているけれど、YANKO DESIGNの「スマ...2017/08/03
「ブルーボトルコーヒー」から「マスクケース」が登場。香港発のブランド「PAPERY(ペーパリー)」とコラボレーションした紙素材のスマートデザインの同商品は...2020/09/04
いま旅行を楽しむために必要不可欠なアイテム、スマホ。写真を撮ったり、SNSに投稿したり、現地の情報を調べるのにだって大活躍。だから旅行中にバッテリーがなく...2017/10/17
〈Apple〉の「Smart Battery Case」は純正だからこその機能を持っています。意外と知らない人が多いけれど、優秀なプロダクトです。2017/05/04
〈無印良品〉の「パラグライダークロスたためるシューズケース」はセパレートタイプになっていて、小さいデイバックの中でも整理しやすいです。2017/06/24
バンクーバーを拠点に活動するCrystal Hoさんは、動物をテーマとしたアイテムを制作しています。時計やトートバッグ、ステッカーなどラインナップは多岐に...2016/10/02
電話をしている最中は、誰にも邪魔されたくない!そんな気持ちを代弁する、ブラック・ユーモア溢れるiPhoneケースが登場しました。“ゆるかわ”のくせに超攻撃...2015/10/20