CULTURE
移民たちの「忘れられた夢」を叶えたフォトグラファー
ニューヨーク・マンハッタンのすぐ側に位置しているエリス島には、20世紀半ばまで「移民局」がありました。より良い暮らしを求めヨーロッパから多くの人がやってき...2017/06/11
ISSUE
今さら聞けない!デジタルディバイドとは?
インターネットの発展の裏側には、実は社会の格差が生まれていた。この記事では、デジタルディバイドの意味や種類について解説しながら、デジタルディバイドによって...2020/08/07
CULTURE
この写真の裏に隠されたフォトグラファーの「怒り」。
フォトグラファーPhillip Haumesserさんは、使い古された「Canon EOS Rebel T2i」と「PENTAX 50mm f1.7」を、...2017/10/11
WELL-BEING
【R18のキャンプイベント】仕事の話やデジタル機器は一切禁止!(アメリカ)
「Camp Grounded」は、18歳未満が立ち入ることのできない、大人のためにあるキャンプイベント。そのコンセプトは、“小さいころに行った懐かしのサマ...2016/04/22
ISSUE
週3勤務、1000万も?「デジタル庁」が初の民間人材を募集
2021年9月の「デジタル庁」創設に先立ち、1月4日(火)より民間人材の募集が開始。兼業やテレワークなどを認める非常勤の国家公務員として、総勢約30人を採...2021/01/12
CULTURE
サイバー時代、癒やしは「デジタル森林浴」で!
「tree.fm」では、おうちにいながら世界各地にある森林の音を聴け、まるでそれぞれの森の中にいるような気分を味わえる、デジタル森林浴を体験できるのだ。「...2021/04/12
CULTURE
海の中のやさしい「瞳」に恋をした女性フォトグラファー
海の中でクジラの瞳をのぞき込んだ瞬間、それまでの人生がガラっと変わっていく気がしたんです。なんていうのかな、あの目を見てしまうと、人間はきっと誰でも謙虚に...2016/11/11
CULTURE
約1100万円で専属フォトグラファーを募集
裕福なイギリスの家族が、自分たちの専用フォトグラファーを募集中。仕事内容は、旅行に付き添いひたすら彼らの「思い出写真」を撮るというもの!旅費はすべて負担さ...2019/01/06
WELL-BEING
いびきやエンジン音をカット 自分だけの静けさをつくる「デジタル耳栓」
クラウドファンディングサイトで出資を募り始めたばかりというのに、すでに目標額を320%達成しているイヤホンがあります。じつはこれ、音楽を楽しむためのもので...2016/01/23
CULTURE
音と映像で世界の自然を切り取る「デジタル窓」にうっとり
縦型の27インチディスプレイの「Atmoph」は、壁にかけると窓のように見えインターネットに接続して世界各国の美しい景色を、映像と音声で楽しめるデバイスで...2016/02/25
CULTURE
一流のコマーシャルフォトグラファーが挑んだ「美しすぎる」昆虫写真って?
もしも、一流のフォトグラファーが、本気で昆虫標本を撮影したら──。ここで紹介したいのは、そんなちょっとマニアックな話。でも「撮影にふさわしい1%の昆虫を見...2016/05/15
CULTURE
世界中の「朝8時」を10年間追い続けたフォトグラファー
フォトグラファーPascal Mannaertsさんは、10年間にわたり世界中を旅して、「朝8時の写真」を撮影し続けました。朝8時だけでこんなにも多様性が...2018/12/26
CULTURE
「ある希望」を抱いて、犬の写真を撮り続けるフォトグラファー
SNSでよく目にする、キュートなペットの写真。なかでもInstagramでは、愛犬の写真を毎日アップしているユーザーをたくさん見かける。フォロワーが250...2016/11/21
WELL-BEING
遅れる前に日本人が見習うべき、海外の「デジタルヘルスケア」の最新事例とは
デジタル化が進む医療界。Cigna Healthcareの先進的なデジタルヘルスツールがもたらす全面的な健康管理を探る。2023/11/29
PR
京都に160人のフォトグラファーが集結。「黙示録」の名前がついた撮影イベントがすごい
去る5月27日〜30日の4日間、京都に国内外合わせて160人のフォトグラファーが集結しました。ストックフォトサービスのiStockが毎年世界各地で開催して...2016/06/27
CULTURE
タンザニアの「闇」と戦い続けるフォトグラファー
アルビノの人に対する差別を知ってもらうべくフォトグラファーMarinka Masséusは写真を撮ります。タンザニアには、彼らを殺害したら幸運が訪れるとい...2017/08/19
CULTURE
【波が凍る?】フォトグラファーが撮影した「フローズンウェーブ」の写真が話題に
アメリカ・マサチューセッツ州北部に位置する、ナンタケット島で、"凍った波"が撮影された。Looks like rolling slurpees! Froz...2015/03/01