ISSUE
バービーの次の職業はナショジオ誌のフォトジャーナリスト!
先月「National Geographic(ナショナルジオグラフィック)」とコラボしたバービー人形「フォトジャーナリスト版」が発売された。大人も集めたく...2019/11/10
ITEM
ARでエベレスト登山を体験! 「ナショジオ」の新サービスがローンチ
7月14日、「ナショナル ジオグラフィック」がInstagramのARフィルター「Spark AR」を利用した新サービスをローンチ。ユーザーは、これにより...2020/08/21
CULTURE
本日は「アースデイ」!「2070年の地球」はどんな場所?
世界中にファンを持つ雑誌『ナショナル・ジオグラフィック』は4月22日のアースデイを記念して、表紙がAR仕様の特別号を刊行した。インスタグラムを通して体験で...2020/04/22
CULTURE
「ナショジオ」が選ぶ2015年ベストショット 息を呑むほど神秘的・・・
『National Geographic(ナショナルジオグラフィック)』は、アメリカに本部を置く非営利団体「ナショナルジオグラフィック協会」の公式雑誌とし...2016/02/22
ACTIVITY
大人も子どもも楽しめる!ナショジオがオンラインサービス「NATGEO@HOME」を無料提供
「National Geographic(ナショナル・ジオグラフィック)」が外出自粛中の家族を救うため、オンラインサービス「NATGEO@HOME」を無料...2020/04/14
CULTURE
世界最高峰の自然写真コンテストは、想像を超えてヤバかった!
今回、紹介するのは、ナショジオ主催の「ナショナルジオグラフィック・ネイチャー・フォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」からの2017年度の入賞作。今年のグラン...2017/12/31
PR
こんな有村架純見たことない…ワイルドすぎる環境に体当たりしたショートドキュメンタリーが話題
手つかずの大自然が広がる緑深い森の中に、有村架純さんの姿はありました。ここは沖縄県、やんばる地方。彼女が過酷な亜熱帯雨林に足を踏み入れた目的は、世界最高峰...2017/03/27
CULTURE
ドローン写真が集まるアカウント「Dronestagram」が想像以上にスゴかった
そこは、ドローンを使って撮影した作品だけが集まるアカウント。地上にいては、まず見ることができない色やかたちに気づかせてくれる鳥の視点は、いまや撮影手法のひ...2016/07/16
CULTURE
ナショジオが選ぶ奇跡の1枚。2016年ファイナリストたちの写真がしびれる!
今年もナショナルジオグラフィック(通称:ナショジオ)が主宰するフォトコンテストのファイナリストが発表されました。コンテストは「風景」「環境問題」「アクショ...2016/11/10
CULTURE
息を飲む素晴らしい写真!これが、2017年のベストドローンだ
ナショナルジオグラフィックが共同主催する「ドローンスタグラム」は、2014年にスタートした国際コンテスト。第4回目を迎えた本年度も、様々な趣向を凝らした空...2017/07/13
ISSUE
海の生き物たちが「プラスチックごみを食べてしまう理由」が判明
水質汚染、温暖化によるサンゴの白化、海洋ごみと、海をとりまく環境問題は、どれもとっても深刻な状況です。そのひとつ、毎年800万トン近くが海へと流れ出ている...2016/11/13
ACTIVITY
140万以上のデジタルデータが閲覧可能!「ナショナルエマージェンシーライブラリー」開設
米・デジタル本閲覧サービス「インターネットアーカイブ」が在宅学生を救うため誰でもすぐに読みたい本にアクセスできるオンライン図書館「ナショナルエマージェンシ...2020/04/11
CULTURE
富士山を「ほふく前進」で登ったこともある冒険写真家が撮ったコレ、なんだ?
答えは、都会のカラスの巣。新進気鋭のネイチャーフォトグラファーである柏倉陽介氏が撮影したものだ。2017/09/07
CULTURE
ネイチャーフォトグラファー柏倉陽介に聞く「星空のレシピ」
ドキュメンタリーTVの「ナショナル ジオグラフィック」が“ドキュメンタリーを体験する”をコンセプトに主催する「ナショジオ ツアー」の第1弾「ネイチャーフォ...2017/08/01
ACTIVITY
日本初上陸の「山脈っぽいクリームパイ」。ポーランド伝統の味わいをナショナルで
ポーランドの伝統菓子「カルパトカ」が日本初登場。4月13日(土)より「ナショナルデパート東京工場」およびECサイトにて発売に。2024/04/20
ACTIVITY
冒険好きなフォトグラファーが「もっと早く行けば良かった」と、西表島
亜熱帯に属する西表島は、自然が猛威を振るい続けたがために、結果として美しい自然を現代に残している。島を巡るための道路は半周しかなく、自然がありのままの姿で...2017/07/12
ITEM
「軽い機材」にこだわる、ネイチャーフォトグラファー
登山家よりも、重い機材を運びながら仕事をするカメラマンのほうが過酷なのではないか…そんな話を1度や2度は聞いたことがあるはず。プロの使う機材は、一眼レフで...2017/09/14