ACTIVITY
ノルウェーでマイクロ工房発の「クラフトビール」に出会う旅
お酒好きにとって、旅のお楽しみといえばご当地の地酒。北欧ではアクアヴィットというジャガイモやトウモロコシを主原料としたアルコール度数40度以上の蒸留酒が伝...2017/01/15
ITEM
動物実験が不要になる「マイクロチップ型人工臓器」
2015年6月、ロンドンのデザインミュージアムが「デザイン・オブ・ザ・イヤー」に選出したのは、医療用デバイスであるマイクロチップ型の「人工臓器」だった。ハ...2015/07/07
CULTURE
目を凝らして「よ〜く見る」と、もったいなくて食べれない!
はじめは、あまりにも細かくて、何が描かれているのかわかりませんでした。でも、じ〜っとよく見ると、そこにはあっと驚くミクロな世界が広がっています。もう、「食...2017/06/04
CULTURE
洗濯するたびに、私たちは「繊維」を食べていた?でもこのボールがあれば大丈夫
洗濯をするたびに、環境破壊に繋がる行為をしていたなんて…。私にはまったく悪気がなかったけれど、そんなこと言われたら使うしかないじゃない。このコロコロした手...2017/04/19
ITEM
家は人生で一番高い買いもの・・・だったのは昔の話。多拠点暮らしができる「マイクロハウス」に住んでみたい!
家に置けるものは、たったの「108個」だけ。そんなコンセプトの家・マイクロハウスをつくっている会社が福岡にあります。ものを持たない、つまり丸腰であることか...2016/03/27
PR
その発想はなかった!ヒアルロン酸そのものが「針」になった目元ケアが話題
もはやスキンケアには欠かせない存在の「ヒアルロン酸*」ですが、肝心なのは肌への届け方。そんななか、気になる目元や口元にハリを与えてくれる最先端の美容液マス...2016/06/23
ITEM
圧倒的ポータブル感!「ガラスファイバー素材」のBBQコンロ
ショルダーバッグのようなBBQコンロ「GoBQ Grills」。ガラス繊維生地にシリコンコーティングを施した、耐火・耐熱性のある特殊生地で、直接炭火を乗せ...2020/09/04
ISSUE
人間の血液から「マイクロプラスチック」が発見!その割合は、なんと80%......。
3月24日、環境科学や健康科学に関する情報を掲載する学術雑誌『Environment International』にて、人間とマイクロプラスチックに関する...2022/04/09
ACTIVITY
原宿でレッツ・ブーブー!「マイクロブタ」さんと触れ合えるカフェがオープン
マイクロブタとふれあえるカフェ「mipig cafe」の2号店が、2019年11月、原宿にオープンする。目黒の1号店はオープン半年で来店者数は3万人を突破...2019/09/04
ACTIVITY
大泉学園駅から徒歩11分。東京にもマイクロなアーバンワイナリーがあった
僕のなかのワインのイメージと言えばやっぱりまだ、高級で、ハレの日のもの。でも、今回訪れた「東京ワイナリー」は真逆。東京ワイナリーがあるのは、近隣にコインパ...2018/08/12
ISSUE
「地球最悪の場所」からマイクロプラスチックが見つかる
山頂から海底まで広がるマイクロプラスチックの粒子。もはや地球上に存在していない場所はないのでは?と思われていたところ、さらにその不安を加速させる事実が発覚。2022/07/15
CULTURE
翼を「自己修復」する飛行機が開発された・・・スマホの傷が「勝手に直る」日も近い!?
人間の皮膚のように、ダメージを負っても自己修復する「飛行機」。そんなにわかには信じ難い技術が発表された。英・ブリストル大学の航空宇宙工学研究チームが開発し...2015/06/28
CULTURE
CG加工一切なし!人間の眼球を撮影したら、とんでもないことになっていた
「瞳に吸い込まれる」という表現がありますが、まさにその言葉の通り!でした。もちろん、CG加工一切なし。人体の不思議をアナタの目で確かめてください。これが、...2015/09/12
ISSUE
マイクロプラスチックを吸いまくる「万能すぎる掃除機」
カナダ・ケベック州のシャーブルック大学の学生が開発した“万能すぎる掃除機”があります。その名も「Hoola One」。吸うのは埃ではなく砂に混ざっている小...2019/07/18
ISSUE
「音波」が、ファッション業界をサステナブルに……?
「HKRITA」が、「H&M Foundation」の支援を受けてサステナブルなシステム「Acousweep(アクスイープ)」を開発。音波を利用して、廃水...2023/05/06