ITEM
安藤忠雄が設計した「トムフォードの牧場」が販売中
設計は安藤忠雄。美術館か邸宅?なんて思っていたら、実はこれ“馬の邸宅”。そう、牧場なんです。しかも、所有者はトムフォード。安藤忠雄が牧場をデザインしていた...2016/09/07
ACTIVITY
安藤忠雄が設計した「水の教会」が、幻想的すぎる・・・
日常の喧騒から隔絶された、穏やかで静かな佇まい。視界そのものが建築であるような「水の教会」は、世界的建築家・安藤忠雄が設計した教会三部作の一つです。「水・...2015/11/16
ACTIVITY
透明トイレでも話題!渋谷区内17ヵ所の公共トイレが生まれ変わるプロジェクト
誰もが快適に使用できる公共トイレを設置するプロジェクト「THE TOKYO TOILET」により、2021年夏までに渋谷区内17ヵ所の公園トイレが生まれ変わる。2020/08/20
WELL-BEING
【安藤美冬×白木夏子 vol.1】人生を楽しもう。それが一番「意識の高い」ことだから
ジュエリーブランドHASUNA創業者の白木夏子さんと、ノマドワーカーの先駆けである安藤美冬さん。「旅をしながら仕事をしている」という共通点を持つ2人は、プ...2016/05/22
WELL-BEING
【安藤美冬×白木夏子 vol.2】旅をしながらキャリアをつくる「ワーク・ライフブレンド」って?
これまで50ケ国以上を旅しながらフリーランサーとして取材、執筆、講演活動を行う安藤美冬さんと、シンガポールにも会社を設立し、各地の鉱山と直接取引きをしなが...2016/05/22
PR
安藤美冬が「Airbnb×女子旅」をオススメする5つの理由
人生の区切りが明確な分、女性は「自分をリセットする旅」を求めている例えば、『オン・ザ・ロード』や『モーターサイクル・ダイアリーズ』のようなロードムービーの...2014/11/12
ACTIVITY
【ココに行けば間違いない!】安藤美冬が本気で感動した「世界遺産BEST5」
学生時代からこれまで53カ国をまわり、独立した現在も仕事をしながら国内外を飛び回っている筆者。忘却の彼方にあった旅の記憶をひっぱり出して、様々なテーマで「...2015/02/17
ACTIVITY
ココにいけば間違いない!安藤美冬が選ぶ「世界の絶景カフェBEST 5」
学生時代からこれまで52カ国をまわり、独立した現在も仕事をしながら国内外を飛び回っている筆者。忘却の彼方にあった旅の記憶をひっぱり出して、様々なテーマで「...2015/01/24
ACTIVITY
海外行ったら絶対オススメ!安藤美冬が選ぶ「世界のホテルBEST 5」
学生時代からこれまで53カ国をまわり、独立した現在も仕事をしながら国内外を飛び回っている筆者。忘却の彼方にあったこれまでの旅の記憶をひっぱり出して、様々な...2015/01/19
ACTIVITY
旅と日常の境界線を壊していく、新しい旅のはじまり ―安藤美冬
安藤 美冬/Mifuyu Ando1980年生まれ、東京育ち。慶應義塾大学卒業後、集英社を経て現職。ソーシャルメディアでの発信を駆使し、肩書や専門領域にと...2014/02/22
ACTIVITY
【第3位には日本の島も!】安藤美冬がオススメする、素敵な「世界の島BEST5」
学生時代からこれまで53カ国をまわり、独立した現在も仕事をしながら国内外を飛び回っている筆者。忘却の彼方にあった旅の記憶をひっぱり出して、様々なテーマで「...2015/02/19
CULTURE
長野県にアートな「ツリーハウス」が点在する森があった!
チーズや鳥小屋を模した、一風変わったツリーハウスが点在する空間。ここは、長野県小諸市にある「安藤百福センター」の森の中です。2016/02/26
WELL-BEING
収入源がひとつって、怖くない?複数の仕事をかけ持ちするパラレルワークってなに?
働き方が多様化していく中、「本業と副業」の関係ではなく、「いくつもの本業(複業)」を平行して行なう“パラレルワーク”という働き方に注目が集まっている。ひと...2016/04/07
WELL-BEING
10年後に無くなるあなたの仕事。それでも生きていくのに必要な「6つのマインド」
10年後、あなたの仕事はまだ存在しているでしょうか。もしくはロボットが替わりにやってくれている可能性は?現代は、仕事というもの自体が新陳代謝を迎えているの...2016/03/31
WELL-BEING
「仕事も家もひとつだけ」って誰が決めた?自分の居場所を増やすパラレル・ライフスタイルとは
数年前、時代の多様化のなかで“働き方”が話題になった。そして今、その流れはもっと広い“ライフスタイル”という領域にまで及ぼうとしている。そのなかで話題にの...2016/04/14
CULTURE
なぜ日本にシェア文化が根付かないのか?カギは日本人の「古い意識」にあった
旅行者が現地の人から使っていない部屋や空き家を借りることのできるサービス「Airbnb(エアビーアンドビー)」。知らない人を家にあげることに抵抗を示す人も...2016/02/16