WELL-BEING
世界の「幸福度ランキング」を知り尽くした教授が語る。幸せってなんだ?
幸せな人生を送るためのヒントって、身近にあるようで実際はうまく見つけられないことのほうが多いですよね。幸せになるために、本当に必要なものとは何か?それを教...2017/04/21
CULTURE
幸福度ランキング上位「スウェーデン」の見習うべき10の習慣
世界幸福度ランキングでも、つねに上位に入るスウェーデン。その生活を真似してみたら、私たちの日々の生活も少しは幸せなものになるかもしれません。「MATADO...2017/06/07
CULTURE
日本の子どもの「幸福度」は38ヵ国中で20位
ユニセフから今月3日に発表された「レポートカード」シリーズの最新報告書で、日本の子どもの幸福度の総合順位は、38か国中20位だった。2020/09/20
CULTURE
幸せな人生にFacebookはいらない!?デンマーク「幸福研究所」が発表
たった1週間、Facebookの利用を中止しただけで、日々の生活が満ち足りて幸せになれる。ある研究結果が示した事実によれば、ソーシャルメディア全般に共通す...2015/11/12
WELL-BEING
水をたくさん飲む人は「幸福度」が高い!【調査結果】
イスラエルを拠点にする飲料ベンチャー「O.Vine」が調査企業「OnePoll」と共同でおこなったという調査結果を発表。調査では、アメリカ人2000人に水...2020/05/07
LOVE
あと5分だけ…二度寝は体に悪いどころか、「幸福感」をもたらす?
Doctors Me(ドクターズミー)医師、その他専門家「Doctors Me」は、医師、歯科医、栄養士、カウンセラー、薬剤師、獣医などに直接相談できる、...2015/10/19
WELL-BEING
今すぐ「幸福度」を上げる方法(研究結果)
世間のムードはまだまだ重たい。そこで、少しでもポジティブになってもらいたいと思い、「幸福度」に関する研究結果をいくつか紹介。2020/06/01
ACTIVITY
世界一幸福な国!「フィンランドの生活」を体験できるオンラインプログラム
本日、「Visit Finland(フィンランド政府観光局)」が「バーチャル Rent a Finn(レント・ア・フィン)」をスタートする。2020/05/20
WELL-BEING
【意外な結果】中国人の「59%」が幸福と回答!ちなみに日本は?
経済成長(お金)と幸福度は一致する?アメリカのシンクタンク「ピュー・リサーチセンター」が、世界43カ国の市民の幸福度をアンケートを行った。調査期間は、20...2014/11/11
WELL-BEING
コロナ禍で「ネコの幸福度」が上がっている模様
コロナ禍において外出制限がかかる中、ペットを飼っている人たちはどれだけ、ペットたちの癒しに救われただろうか?しかし、先日英ヨーク大と英リンカーン大が発表し...2021/08/30
CULTURE
「リモートワーカー」は幸福度だけじゃなく、生産性が・・・(研究結果)
働く場所に縛られない「リモートワーク」は、企業側の心配をよそに、とても効率的だという研究結果があるそうです。「mental floss」の記事によれば、社...2016/05/20
ISSUE
なぜ、35歳以下の人々の幸福度は低いのか?
「Why But Why」は、祖父母と両親の世代が今の若者のキャリアに大きな影響を与えていると説明しています。それが人生の満足度を低くもしていると言います...2015/11/20
CULTURE
【研究結果】ダンスは、人間に幸福感をもたらす(スタンフォード大)
人前で踊ることにはちょっと抵抗がある…なんて人に、是非とも知ってもらいたい情報が。恥ずかしさや臆病心にどこかに踏ん切りをつけることができれば、ダンスはただ...2015/11/19
CULTURE
セックスは週何回がベスト?頻度と幸福度の関係を検証した結果・・・
トロント大学のAmy Muise研究員が、カップルを対象に行った調査で、どのくらいの頻度でSEXするのがもっとも幸せに繋がっているのかを分析しました。たく...2016/07/16
CULTURE
世界の幸福度ランキング。2017年はどこが1位?
今年も国連の世界幸福度報告書による「世界で最も幸せな国ランキング」が発表されました。このランキングは、2012年から毎年リリースされているもので、世界全体...2017/05/26
WELL-BEING
「ぶれない軸」を手に入れ、人生の幸福度を上げる7つのコツ
ジョン・キム作家韓国生まれ。日米英で教鞭をとった後、2004年から2013年まで、慶應義塾大学特任准教授を務める。オックスフォード大学、ハーバード大学など...2016/02/02
ITEM
たった1つの理由で欲しくなる「360度カメラ」。
「FITT360」は、首にかけるタイプとなっていて、本体に内蔵されている3つのカメラが、あなたの周囲の光景を切り取ってくれるそうです。つまり、カメラを手に...2018/01/18
CULTURE
コロナ渦で「公園」での幸せツイートが増えた?【調査結果】
米「バーモント大学」の「ツイートが示す気持ちについての調査」によると、公園にまつわるツイートはクリスマス並みの幸福度の高さがあることが明らかに。2020/08/21