ISSUE
丸の内が「レインボージャック」。“あえてここから”LGBTQの過去と現在について知ろう!
今さらかもしれない。でも、“あえてここから”LGBTQについて知ろう!東京・丸の内「レインボージャックイベント」開催中。2022/06/03
ISSUE
2005年と2015年をイラストで比較してみた【6枚】
2005年ってどんな感じだったっけ?なんて聞かれても返答に困っちゃいますけど、「Paris zigzag」に掲載されたイラストは、この10年間で何が変わっ...2015/12/24
ITEM
ロングトレイルは、「いまこの瞬間を楽しむ」スタイルだー佐々木俊尚ー
わたしは学生時代から山に登っている。20代のころは冬の岩壁や氷瀑をクライミングしたりもしていたけれど、最近はただひたすら歩くのが好きだ。でもそうやって歩い...2015/10/29
CULTURE
AIが、「若くして亡くなった著名人が今も生きていた場合の顔」を再現
AIの技術により、「若くして亡くなった著名人たちがもし現在も生きていた場合、どんな顔をしているか」を再現できるようになった。実際に再現された有名人の顔をご紹介。2022/10/22
ISSUE
「もっとも重要なことは、諦めないこと」。差別や偏見と戦う人たちへ、NASA女性職員からのメッセージ
ある組織内においての多様性を示す「ダイバーシティ」という言葉が世に浸透し始めたのは、ここ10年くらいだと思う。もちろん、そうした考え方自体はそれ以前にもあ...2017/05/06
ISSUE
肝臓の体外保存期間、現在の12時間から12日間に延長できるかも?【研究結果】
チューリッヒ大学病院外科の研究チームは、肝臓を体外保存できる期間を延長できたと発表した。人体を模した特殊な機械に肝臓を入れて3日間保存してから移植したとこ...2022/06/26
LOVE
500万人に1人の謎多き病。現在、ボーイフレンド募集中。
低身長や発育不全、薄い体毛が特徴の病、ハラーマン・ストライフ症候群の少女のインタビュー動画。インタビュアーのクリスさんは元特殊教育学校教師。子どもを中心に...2018/01/15