ITEM
1本1,080円。瓶入り高級「お~いお茶」がついに発売。気になるお味は?
2015年10月26日(月)に株式会社伊藤園から発売されたのは、私たちにはお馴染みの、“あのシリーズ”の新商品。その名も「お~いお茶 玉露」です。ただしコ...2015/10/29
ITEM
「漬物男子」がデザインした、見せたくなる漬物瓶
誰でも手軽に「漬物作り」を楽しめるようにーー。そんな思いが込められた、現代のライフスタイルに溶け込む新しい漬物瓶「Picklestone」が話題になってい...2017/05/28
ACTIVITY
なんで最近、瓶でなく「缶入り」のクラフトビールが増えているんだろう
最近、こんな疑問を感じたことはありませんか?「クラフトビールはビン入りよりも缶に入ったもののほうが多い」と。どうやら日本だけではないようです。クラフトビー...2016/11/01
ACTIVITY
「CBDオイル」入りコーヒーって、どーなんよ?
今回は麻布十番にある「TAILORED CAFE」。完全キャッシュレスでサブスク機能のある最先端カフェで、いま話題の「CBDオイル」入りコーヒーが飲める!2020/03/09
ITEM
海外旅行でも役立つ!? xsサイズ瓶入り「ピーナッツバター」。
九十九里の上質な落花生と甜菜糖と塩、本当にそれだけの材料で作ったピーナッツバター、「HAPPY NUTS DAY」。このサイズなら持ち歩けます。2017/04/30
ITEM
アナタのキッチン収納棚、いますぐ誰かに見られても平気?
棚に隙間なく収納しようとすると、他人に見せられないくらい汚くなるし、かといってキレイに並べても隙間ができてたくさん収納できない。でも、もし中身の量に合わせ...2018/04/12
ACTIVITY
アメリカで「缶入り日本酒」が登場!ブルックリン・ベッカムが展開【WESAKE】
アメリカで、「WESAKE」という缶入りの日本酒が登場。なんでも、「日本酒をより身近なものにしたい」という願いから誕生したとのこと。神戸産の純米吟醸で、米...2022/12/08
CULTURE
永久保存版の遠い日の記憶。
ガラス瓶の中にノスタルジックな風景が写し出された、Christoffer Relanderによる「JARRED&DISPLACED」というプロジェクト。幼...2017/11/16
WELL-BEING
醤油瓶の中に入っていた、意外なもの。
観光客に「いいお土産がない」と言われ、成り行きで地元の印刷屋さんが商品開発に携わることになった。そこで思いついたのが、「地元の食文化を持ち帰る」というお土...2017/10/13
CULTURE
空き瓶からできた「江戸切子のバングル」
スパークリングワインの空き瓶を再利用したガラスのバングル「GLASS-LAB NEW PRODUCT “WA”」がデビュー。オンラインストアで販売中。2021/07/14
CULTURE
平和に祈りをーー。「被爆した瓶」に歴史を感じられるアート展
長崎県に原爆が投下されてから今年で76年。あの出来事をひとりでも多くの人に知ってもらえれば……という思いから、東京・神宮前にてアート展 「祈りの花瓶展20...2021/07/22
ACTIVITY
ビールのバカ売れで瓶不足。ドイツのブルワリーが助けを求める!
7月19日にMoritz Fiegeを製造するブルワリーが、新しいボトルを購入しているけど生産が追いつかないため空き瓶を返却して欲しいと、Facebook...2018/08/18
ISSUE
人生に大切なことは、「マヨネーズの瓶と、2杯のコーヒー」が教えてくれる
「1日24時間では足りないと思う程に忙しいとき、マヨネーズの瓶と2杯のコーヒーを思い出して下さい哲学の授業の前に、教授は大きな空のマヨネーズ瓶を持って学生...2015/02/26
ITEM
自家製ドリンク始めるなら「保存ビン」はこのブランド!
コスパも大事、デザインも重要。でも飽きずに使えたり、ちょっと気が利いてたり、そういう感覚でつき合えるIKEAのグッズをボクら目線で選んでみました。2020/07/06
CULTURE
本物のビール入り!「ハイネケン」、スニーカーをデザインしてしまう。
8月2日、ビールメーカー「ハイネケン」が新作ビール「ハイネケンシルバー」の発売を記念して、独自のスニーカー「Heinekicks」を製作した。スニーカーカ...2022/08/21
ITEM
これまでナゼなかったの?と思わずにはいられない「瓶」
メルボルン生まれのスプーン付きジャー「SPLID」は、日本でやったら大ひんしゅくな「ある習慣」を解決すべく生まれた便利で衛生的なアイテム。今回はこれまでな...2019/09/29
CULTURE
地図入り写真を作れるアプリ「WHERE」が登場。私、ここにいるよ!
SNSを介して知人と近況をシェアすることが当たり前のこの時代。またしても、注目度大のアプリが登場しました。この「WHERE」があれば、ちょっとしたお出かけ...2016/06/22