町工場×DJの音楽レーベル「INDUSTRIAL JP」2016/10/26
大阪で働いていたサラリーマンが、移住先として選んだのは宮城県丸森町という人口1万4000人ほどの消滅可能性都市。「まるまるまるもりプロジェクト」という起業...2018/11/01
黒トリュフ入りの卵サンドが話題のお店がオープン高級輸入食品専門店が手がける門前仲町のベーカリーTruffle Bakery〒135-0048 東京都江東区...2019/02/02
小籠包、魯肉飯、牛肉麺、タピオカミルクティーにかき氷。それぞれお気に入りの専門店があるはず。でも、台湾庶民の味ならばコチラ!2019/03/24
「地名に関する本はあるのに、住所に関する本はない…ならば住所の適切なガイド本を作りたい!」そう思い立ち「住所の仕組み」についてまとめた本を手がけた、フリー...2017/11/06
北海道札幌市の隣町、当別町。『家具工房旅する木』の須田修司さんは、この町にある廃校になった小学校の校舎で、オーダーメイドの家具を作っている。2016/02/12
京都府与謝郡伊根町。丹後半島の北東部に位置し、古代より大陸との交流が盛んなこの町には、どこかノスタルジックな光景が広がっています。「まさか、京都にこんなと...2015/12/04
新世代のラグジュアリーライフスタイルホテル「東京エディション虎ノ門」が今月20日(火)、東京・神谷町の「東京ワールドゲート」に正式オープンした。2020/10/28
そそのかされても仕方がない!見てください、このぎゅーぎゅーパンパンに詰まった卵ちゃんの誘惑。たまらーん♪なんといってもこのボリュームが凄い!ムチムチの具が...2016/02/06
ここは兵庫県篠山市。約400年の歴史を持ち、国の史跡に指定されている篠山城の城下町であるこの場所に、ぜひ訪れてみたい独創的なコンセプトのホテルがあります。2016/04/22
こんにちは。クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」でローカルフードを担当している菅本香菜です。副業では、旅するおむすび屋さん「むすんで...2017/11/01
噂には聞いていたし、気にはなっていたんです。世界有数のオーガニックタウン、小川町(おがわまち)。そんな小川町に、最近新たにオーガニックコーヒーが飲めるカフ...2018/09/08
日南・飫肥で、地域再生や古民家再生プロジェクトなどに関わる人たちが、誰が呼びかけるわけでもなく自然と集まってくるBarがあります。雰囲気は、アメリカの田舎...2018/02/19
美瑛町といえば、近隣の富良野市と並んで北海道を代表する観光地のひとつ。中でも「パッチワークの路」と「パノラマロード」は二大観光コースと言われるほど、多くの...2015/12/07
8月11日にオープンした複合スポーツエンターテイメント施設「スポル品川大井町」。新宿や渋谷からでも電車で30分とかからないくらいの場所にあります。2018/08/27
立派な門構えから一歩足を踏み入れると、緑あふれる自然に歓迎された。その向こうには大きな日本家屋の屋根が見える。千葉の房総、長南町(ちょうなんまち)で現代に...2018/07/21
飫肥(おび)は、宮崎県南部の日南市に位置する、かつての城下町。1977年(昭和52年)に伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に選ばれ、昨年で40周年を迎えた...2018/02/21
エネルギッシュな街には、うまいラーメン屋が多い。ビジネスと交通の中心地「品川」もそんな街のひとつだと思う。昼も夜も、多くの人が行き交うこの街で、それぞれ五...2018/07/02
2月1日、日本橋兜町に「宿泊機能」と「飲食機能」を持つ新たな複合施設「K5」がオープンする。テナントには、NY発のブルックリン・ブルワリーの世界初のフラッ...2020/01/18
堀田昌意さんのインタビューの後編では、農業にのめり込んだきっかけ、堀田さんが考える農家のあり方、そして今後どのように発展、成長していきたいかなどをお聞きし...2017/10/09