CULTURE
アインシュタインが予言していた「重力波」が米国で観測される
日本時間の2016年2月12日、米国にある観測装置「LIGO」の調査チームが「重力波」を直接観測することに成功しました。アルバート・アインシュタインによる...2016/02/15
ITEM
超クール!プロスケーターを起用した「新Apple WatchのTVCM」
9月22日に発売開始となった「Apple Watch Series 3」。米国でオンエアーがはじまった新Apple WatchのTVCMは、新機能を利用し...2017/10/09
ISSUE
米・気象局が熱波警告のためにビスケット焼きを実演
アメリカ・ネブラスカ州の気象局は、クルマのダッシュボードを使ったビスケット焼きを実演することで、たくさんの人に熱波の警告をした。2019/07/25
CULTURE
【波が凍る?】フォトグラファーが撮影した「フローズンウェーブ」の写真が話題に
アメリカ・マサチューセッツ州北部に位置する、ナンタケット島で、"凍った波"が撮影された。Looks like rolling slurpees! Froz...2015/03/01
PR
【未経験でもOK!】日給3万、無重力空間でのアルバイトを発見!
世の中おいしい話っていうのは、なかなかないもんで、アルバイトの世界も同じ。満足できる仕事を探すのは、結構大変だったりする。 そもそもバイトには、自宅から勤...2015/01/15
ISSUE
ひたすら、月の重力を感じる「暇つぶし」
1969年、アポロ11号の船長ニール・アームストロングは、人類で初めて月に降り立ちました。そこで発せられた言葉は、今に至るまで語り継がれています。「これは...2017/03/15
ACTIVITY
光る波を乗りこなす!世界初のエレクトリカル「ナイトサーフィン」が楽しそう
世界のあらゆる波を人工でつくり出す「Wavegarden」。いわゆる人工波テクノロジーを用いた、ウェーブプールを手掛ける草分け的存在だ。サーファーたちをわ...2015/08/08
WELL-BEING
サーファーたちに愛されてきた「もう一つの波の乗り方」の進化系
波に乗るタイミングはサーフィンの時と異なるし、浮力もないのでコツがいるボディサーフィン。それでもみんなに楽しんでもらいたいという願いで、開発された専用ミニ...2017/10/02
WELL-BEING
生産性、上がるのか……?「無重力ワークステーション」が誕生
ミシガン州の家具専門店「ErgoQuest」が、「Zero Gravity Workstation」というワークステーションを開発。なんでも、地球上にいな...2023/09/10
CULTURE
波には向いていないボディボード。
あたり前の話ですが、今までのボディボードって、波がないと乗ることはできないシロモノでした。ですが、「KYMERA」なら、波がなくても愉しめてしまうんです。...2017/09/18
ITEM
重力を利用した「水パイプ」が誕生
7月10日、「Stündenglass」という企業が、重力を利用して煙を吸い込めるように設計した水パイプ「Gravity Hookah」の販売をはじめた。2020/08/16
ITEM
家族で取り合いになる「無重力チェア」。
フランスのアウトドアブランド〈Lafuma(ラフマ)〉の「Futura」です。屋内外どちらでも使える、折りたたみ式リクライニングチェア。ただし、ここで言う...2018/01/06
CULTURE
そこは、うねる「霧の波」が支配する世界
朝のほんのわずかな時間、大地を覆っている「霧」がうねり出すときがあるそうだ。天気予報や衛星画像を日々ウォッチしながら、撮影に適した濃い霧が出そうな時間を予...2016/12/03
ACTIVITY
1時間で1,000本乗れる。サーフィンがあっという間にうまくなるプール
サーフィンは、数あるスポーツの中でもかなり上達が難しい類だと思う。だって、訪れるポイントの地形によって割れる波の形はまったく違うし、同じポイントでもウネリ...2017/05/16
ISSUE
そろそろ、この「熱波」に名前を付けてあげよう
他の異常気象のように、熱波にも名前をつけるべきかという議論が行われている。多様なアイデアから反対意見、科学的見解まで。はたして熱波に名前は必要なのか。2023/09/07
ISSUE
超アナログな蓄電方法「重力蓄電」が今注目される理由
再生可能エネルギーへのシフトが加速するエネルギー業界において、今「重力蓄電」というエネルギーの貯蓄方法に注目が集まっている。「重力蓄電」とは、文字通り重力...2021/09/15
CULTURE
マスターカード「無重力サッカー試合」でギネス世界記録樹立!
「Priceless」というキャッチコピーでお馴染みのマスターカード。そんな彼らが、サッカー元ポルトガル代表のルイス・フィーゴをはじめとした選手たちを招き...2022/10/12